奨学金は借金です

日本は先進国というけど、未来を担う若者に対する制度が貧弱だと常々思っています。

以下の制度、金額については、自分の記憶頼みです。情報の精査検証はしていませんので、間違いがあるかもしれません。それについては先にお断りをしておきます。

北欧の国々は消費税とか、バカ高いですが、大学までの学費は無料。国民の医療費も無料❗️税金高くても国民は納得してます。

何年も前に、日本で子供1人が大学まで全て公立校に進学しても、卒業までの学費が3千万円必要との記事が出たかと。それって老後2千万円より高額ですけど❗️

今の若者世代は格差社会の影響をまともに受けてます。
まずは日本人の描く人生設計図が20年位前からおかしくなっている。

規制緩和の号令で、契約社員が増えた。契約社員同士で結婚したら、子供を産み育てる事も困難になってる。何せ子供1人につき、学費だけで3千万円。何人産めますか?
自分の周辺で兄弟が多い家、裕福なご家庭が多い。「貧乏人の子沢山」、いるにはいるけど、上の子は大学進学の費用なく、高卒で自立してる。弟妹さんもおそらく高卒学歴になると思う。

せっかく授かった子供に大学進学とか言われて、「ごめん、学費払えないから高卒で働いて」と言えませんよね?
契約社員同士だと収入は、夫婦共働き前提の結婚になる。奥さんが産休取ると、そのタイミングで契約終了になる可能性大です。夫婦2人ギリギリの家計だと、妊娠も子育ても、最初から諦めてる事態になってる。

政治家さんて、そもそも国民のこと、得票数の1としか見てないでしょ?選挙の時だけ、守る気0の公約並べるだけ。
テレビで国会中継を視聴してみてください。居眠り中の閣僚は質問してる議員の背後で映り込んでる。そんなん1回見たらもう良いから、次は議員席を映してほしい。しょうもないヤジ言ってる議員の顔を中継放送して欲しい。
質問もレベル低い。回答は質問者の時間キレ狙いなのか、同じ事の繰り返し、全くもって、バカバカしい。
国会中継の視聴を勧めたのに、これでは遺憾ですね。

さて、契約社員に限らず、働いている若者は、学校教育で投票行動について学ばない。日本の教育課程には無い❗️その方が政治家さん楽できるからかとさえ思う。
自分は、投票だけは行く。白票入れる時もある。行くのは投票率維持のための自分なりの意地。

今の政治家さんは、ご自身は親の代からの地盤看板持ってる二世議員が多数なんですから。
医師と政治家は世襲してはいけない職業だと思いませんか?

政治を学ぶのは、いつからでも悪くはないと思います。一生勉強はできるとも思う。だけど専門知識は大学進学しないと学べないと思う。学費は絶対に必要。

マリーアントワネットが言ったとかいう、「パンが無いならお菓子を食べたらよろしいでしょ!」ならぬ、「学費がないなら奨学金を利用すればよろしいでしょ!」と思われます?

奨学金は返済を必ずしなければならない借金です。

元同僚曰く、弟さんの奥さんは、30歳過ぎても、専門学校時代の奨学金の返済が残っていて、家計に重圧があるそうです。

ネットニュースに最近の専門学校や大学生さんの半数が奨学金を利用しているとの事。

以前も奨学金を借り、就職して奨学金の返済開始後に失業、返済不能となってしまう人の記事も読みました。

返済を猶予してもらえる制度はありますが、猶予を受けても返済額自体は減りません。

前述のネットニュースには、貯金を減らしつつも奨学金の返済を続けている方のインタビューがありました。その方は「奨学金」という名称が良くない「借金」と付けてと思うと書かれていました。

経済的な負担を減らしたいとの親孝行な気持ちで奨学金を借り、自分が結婚して、家庭を持ってから、返済が家計を圧迫する事となり、後悔しているとの事でした。

人それぞれ違うでしょうが、新卒で就職しても、秋には自動車が買える位の奨学金の返済が開始され、10〜15年続くんです。

思うように就職出来なかった自分にキレる事なく、老後資金から返済を早期に終わらせてくれた両親には本当に感謝しています。

グダグダの駄文を最後まで読んでいただいた方がいらっしゃったら、感謝です。
昨夜寝る前に奨学金のネットニュースを読んだので、休日に普段思ってた事を文字化しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?