見出し画像

ラストダンス、完

こんにちは。
まさとです。

ついに、昨日
(2020.5.18)
で、毎週楽しみにしていた全10話
マイケルジョーダン、シカゴブルズドキュメンタリー、ラストダンスが完結。

前に、バスケ知ってる人も知らない人もぜひ見たほうがいいと書いた記憶があるが、見終わっての感想はやっぱり人類皆見たほうがいい。

新旧NBAスター達がこぞってTwitterにラストダンスの感想を書いてた
(英語わからないので理解できず)

ハッシュタグで
thelastdance
と書くと
赤の羊ので23の数字がはいった絵文字が出てくる
なんておしゃれ

よくNBAで史上最高の選手を表す時に
羊の絵文字一個で表すのだが
G.O.A.T

Greatest Of All Time

的な。

んー、アメリカってオシャレ。

シカゴブルズのマイケルジョーダンのドキュメンタリーって事で
2001〜2003年の2シーズン
ワシントンウィザーズに復帰した話は一切触れてなかった。
まあ、なくていいか。
最後のショット決めて6回目の優勝〜引退
の、ほうがドキュメンタリーとして綺麗か。

何かの記事に書いてたけど

3連覇〜引退〜野球挑戦〜バスケ復帰〜3連覇

の、野球に行った時
マイケルジョーダンのトレーナー
ティムグローバー
(私もティムグローバーの本持ってました)

が、バスケの筋肉から野球の筋肉に変えてまたバスケの筋肉に変えて〜って

すごー(棒読み)
なんだけど

バスケは縦の筋力
野球は横の筋力

と。

超一流のバックには超一流がサポートしてるんだなと、おもった。

区役所なうなのだが、そろそろ呼ばれそうなので

では(ま)