見出し画像


久しぶりに日経平均が500円以上下がりました。

最近は下がっても数百円で、500円超えのは久しぶりのような感じがしました。

購入

個別株をいくつか購入しました。

配当目的で日本の知られる企業の中で、お得感のあるものを購入。

現在持っている銘柄も平均値を下げる目的で追加で買いました。

リート

欲張って指値をしていたので、こちらは買えませんでした。

けど株が下がっている時、リートは下がらないことも多いですよね。

むしろ株が下がっているのに、リートは上がるっている時もあります。

定期的な購入ではない場合は、価格の基準を決めているので、買えなければそれでOKです。

ETFは見守り中

私が持っているETFのポートフォリオはプラスを推移してくれています。(まだ下落相場を味わったことがありません)

ただ今はちょっと高すぎる気がしていたので、またNISAの枠も既に使い切っています。

そのため、ETFの定期購入はリートとのみとし、一旦ストップして見守り中です。

今後

今のような状況なら、今後も定期購入はリートのみで様子を見る予定です。

個別株については、また少し上がったら一部を売って、上がらなくて下がってしまったらまた個別株を買ってという感じで進めていきます。

個別株は売るタイミングがなくても、持ち続けても良いと思う会社しか購入していません。

さあ、週明けは更に値下がりするのか、それともすぐに上昇していくのか、どうなるのでしょうね。

チェックし始めると仕事にならないので、前場・後場が終わる前にちらっとみるようにしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?