見出し画像

ピンポン営業&キャンペーンという名の急かす営業、生活スタイルに合わせたプロバイダー選び

土曜日の午前といえば、掃除に洗濯(体操着や上履き洗い)、近くの商店への買い出し。

朝バタバタ過ごしていると、「ピンポーン」ときました。

NTTのモデム??

夫がインターフォンで対応していたのですが、「工事をして速度が速くなるので、NTTの今のモデムを確認させてください」と言われたようです。

何やらNTTのモデムの型を確認し、その業者さんに伝えています。

お知らせがきていたNTTの工事かな・・

来週からNTT東日本の電話工事をおこなうそうで、工事のお知らせが入っていました。

「老朽化しているNTT開きケーブルの取換工事」をおこなるとのことでした。

NTT光ケール部工事で対応できるモデムが変わってしまうのかな?と思いました。

話しをきくと・・

私も外に出て話を聞くと、NURO光の営業でした。

「先日工事をして、このエリアは速度が早くなりました。今キャンペーンをやっています」とのこと。

NTTの工事のことではないのかと確認したところ、全く関係ないようです。

使い辛さのヒアリング

今のプロバイダーの悩みを聞いてきました。

うちは楽天ひかりを使っていますが、数カ月前のシステム障害には少し困ったということを夫が話していました。

「うちでは問題ない」とアピールされました。→そりゃ、そう言うだろう。

速度が工事をして、とにかく早くなったとのこと。

その場で速度テストをおこないましたが、我が家の速度は早い方だったようです。

同業他社に詳しくない

私が使っている楽天ひかりを伝えましたが、しきりにプロバイダーはどこかを確認されました。

楽天ひかりの場合は、プロバイダーは一社のみ、楽天ブロードバンドになります。

急かす営業トーク

加えて少し回答を急かす営業でした。

・上乗せキャッシュバックキャンペーンは件数限定(60件)であること。
・いつキャンペーンが終了になるか自分でも分からない
・数日検討してご連絡いただいても、キャンペーン終了になっている可能性があるとこと
・今だけキャンペーンの予約(取消も)を受けているということ

「ご検討されたいのでしたら、キャンペーンが無くなると困るので、今だけキャンペーンの予約をしましょう」と言われました。

家電量販店やショッピングモールで「キャンペーン」をおこなっている、プロバイダー営業と変わりませんね・・・。

自分の中では恐らく変更しないだろうと思ったので、「キャンペーンの有無はどちらでもよいので、興味があれば連絡します」としました。

デメリットは伝えない

新規導入時の工事費や事務手数料、またキャンペーンでキャッシュバックが上乗せされれば、早期解約時には違約金が掛かってしまうことが一般的です。

検討される場合は、言われないこともしっかり調べておきたいですね。

結果

夫が「今のプロバイダーは使い辛い」と業者さんに言っていました。

その後どんな時に使い辛いと感じるのか、また仕事に支障ができているのか等確認しました。

すると「先日の大型のシステム障害以外に気になることはなく、仕事もスムーズにできている」とのことでした。

システム障害については、システム障害を経験したことによって、障害時の対処法を把握しています。(スマホからテザリング→一時的なDNS設定の変更)

住むエリアと生活スタイルにより、選ぶべきプロバイダーは変わってくるかと思います。

私の生活スタイル的には、楽天ひかりか携帯電話のキャリア系のひかりが相乗効果があり、良いようです。

大家さんも、物件のエリアの特性や物件の家賃相場(入居者さんの生活水準)により、契約する業者さんは異なってことくるかと思います。

みなさんも営業トークに惑わされず、各々の生活スタイル(状況)に合わせたプロバイダー選びをしてみてはいかがでしょうか。

画像1



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?