#物件

自分に合った投資の時間軸、働きながらメンタルの負担が少ない私のやり方

まだ2月ですが、今日は暖かく、 春が近づいているのだなと感じた1日でした。 インド2022年6.…

銀行さんから着信、今回は営業目的?!でも私のニーズ把握してくださっていた。

コロナ融資いただいた銀行から、着信がありました。 前回 先々週、退職金(脱退一時金)をiDeC…

配当シーズン到来、まずはインデックス系、不動産買えなくてもコツコツ投資

私は無配当の再投資型のインデックスの投資信託と、上場のインデックスのETFを購入しています…

物件のチェックや問い合わせを再開!

今の仕事は月末月初が忙しく、中旬は比較的落ち着いています。 久しぶりに物件をチェックした…

信金営業さん、前回数字のことは気にしないでと言っていたけど、やはり数字が気になる…

今日は消極的な信金さんが定期の集金できました。 先週信金さんから訪問日程調整のご連絡をい…

法人の納税の納付書、今回の決算では・・

法人税の納付書が届きました。 決算 私の所有する法人の決算月です。 諸々準備をして、税理…

行員さんは稟議を通すために、色々工夫が必要。行員さんに対応いただくためにどこまで検討する・・?!

都銀さんにアプローチしてみたいと思い、「物件をチェックしたいな~」と思っています。 物件を売却して繰り上げ返済してしまった都銀銀行さんに、 新規で新たに取引を持ち掛けた時のこと。 ご相談 本来は現法人で進めるべきだと思うけど、 こちらの都合で本当に申し訳ないけど、「別に新設法人でできないですかね‥」と言われました。 その時は物件がいまいちだったので、見送りました。 過去にも、新設法人での取引相談を受けたことがありますが、 今回の理由はちょっと違うものでした。

退去連絡で空室が増えていた、早く習得して自分の時間を作りたい!

今週一週間は、サラリーマン業務がバタバタ忙しかった上、 お昼時間もほぼ活動していたので、…

売却した物件の入居者さんから、相談のご連絡。客付け苦戦は悪循環。

昨日の投稿で、今年の7月以降の毎月の積立金額が一部誤っており、訂正させていただきます(投稿…

新築は融資がつきやすいけど、上手く運営できるかは別問題

今年の春に一度、具体的に検討した物件がありました。 検討対象外 そもそも検討対象外のエリ…

過去に所有していた物件、その近隣エリアはいま・・

過去に所有していた物件のエリアは、いずれも首都圏です。 「最近どうなのかな?」と何となく…

売却した物件、少し値引いた家賃でも埋められていない‥

2月に売却した物件は、うちのアパートを建築している間に、 近隣に新築アパートがたくさん建…

今日のピンポン営業、物件のことでわざわざ自宅まで訪問?!

今日、昼食後にゆっくり過ごしていると、「ピンポン」ときました。 モニターを見ると、知って…

身に覚えのない業者さん、担当者さんからの突然の郵送物

日中仕事をしていると、身の覚えのない業者さんから、 いきなりレターパックで書類が届きました。 送付元はS友不動産のとある支店の担当者からです。 品名「書類」になっています。 私もいつも「書類」で送ります。 何の書類だろう・・? 封を開けてみると‥私が個人で所有する、土地の掘削・通行に関する覚書についての承諾書の取り交わしの依頼でした。 昨年購入した土地は公道に接していて、 その土地の一部が奥の民家へ繋がる狭い私道になっています。 建物部分の土地と私道部分は分