#保育園

学校へ行かない!成長とともに、子育ての悩みは変わっていく。

連休の合間、みなんさんいかがお過ごしでしょうか。 子供の音楽クラブの絡みで昨日はオーケス…

子供の友達関係の「いざこざ」に初直面、できるだけ親と挨拶しておきたい

今日はいろいろあり、子育てネタです。 子供が友達と喧嘩してくることは過去にもありましたが…

近所の不動産、最近は引っ越してくる層が変わってきた??

昨年の春に長野県に移住した、上の子のママ友ファミリーが週末に遊びにきました。 ご実家は首…

学童閉鎖、自粛で計画づくり&新しい遊び

先月から学校での感染者が増えてきました。 何度かの学級閉鎖で、オンライン授業に切替え。 …

ワーママのリアルなフル回転の週末。避けてきた、PTA本部役員の突然のお声掛け・・、…

働く子育て中のお母さんは、どのご家庭も週末もフル回転ですよね。 土曜日・8:45 上の子の…

使わなくなったおもちゃやぬいぐるみ・本を捨てさせてくれない、急に手放す覚悟をして…

風は冷たくなりましたが、お天気だと外にいると暖かい日が続きますね。 感染者も落ち着いてき…

テレワークしていて良いコト、片付けたくなる・・リサイクルショップ引き取り不可(汗)

最近、自宅の不用品を処分したり、物を減らしています。 特に子供の小さくなった衣類や子育て用品ですかね・・。 ワンシーズンでサイズアウトもあります。 リサイクルショップへいったけど・・子供服の古着やベビー用品を持参しましたが、査定に5時間程掛かった挙句、何も買い取ってもらえませんでした。 「値段が付かなくても、無料で引き取ってもらえるのかな?」と思ったのも甘い考えでした。無料引き取りもゼロでした。 店内には既に山積み状態で、確かに置くスペース自体確保するのが難しそうで

子育てで一気に手が離れたと感じたとき、始めは何だが不思議な感じ・・

我が家は、春から下の子が小学生になりました。 そして週末に自分の時間が少し持てるようにな…

塾・中学校情報と中学受験するの?久しぶりにママ友と再会

久しぶりに上の子の保育園時代のママ友と、家でお茶をしました。 お迎え保育園通園時は頻繁に…

自治会の班長をするメンバーが居ない、断る人が多い

自宅の自治会班は、9軒のグループでした。 約2年前に大きな土地が分割され、新築戸建てが7軒…

ありがとう保育園!子供の成長は嬉しいけど、親としては寂しさも・・

本日は年度末、いよいよ明日から新年度が始まりますね。 新しい生活を迎える、とてもフレッシ…

ホワイトデークッキー作り、その前に子供間のトラブル発生(それは仲間外れだ!)

今年のバレンタインデーは、子どもがお友達から友チョコを貰いました。 数人の親子が手作りし…

学校からもらうお手紙、必要かどうか検討して決めていきたい(2021年2月14日分)

小学校のPTAより連絡をいただき、学校の登下校メールを受け取れるサービスが昨年から開始しま…