見出し画像

【Air Pods接続その後】

結局のところ前回のAir PodsのApple WatchへのiPhoneからの接続変更はできなかったので、まず外に出て、iPhoneからAir Podsの接続ができない場所に行ってから音楽のセッティングをして走り始めるというのが、途中ランニング中に設定変更をしなくて良い方法ということになった。

ただ、それを試すと、Apple Watchへの接続が接続中となってなかなか繋がらなかったので、Apple Watchの電源をわざわざ切らないといけなかった。いずれにせよiPhoneかApple Watchの電源を切らなければうまくAir PodsをApple Watchへ接続できなかったということであった。

しかし、その後すぐにそうこうしているうちに、いくらかのApple Watchのアップデートがあったと見て、簡単にAir PodsのiPhoneとApple Watchの切り替えができるようになっていた。もうこれで解決したも同然で、まさか自分のブログをAppleが見たわけでもなく、世の中にAppleWatchを使ってランニングをしている人がたくさんいて同じような意見が世界中からあったのかもしれない。

直接的に自分の意見が働きかけたというわけではないが、こうやって意見を出して何かアウトプットしているとどこかで恩恵が得られるのかもしれない。こういうのも選挙の1票と一緒で、現状のルールには従い、変える努力は自分でしていくというか気持ちを発信していって、より良い自分の環境を作っていくべきで、さらなる発信していくべきだと改めて思ったのであった。

#Apple #AppleWatch#Airpods#iPhone#選挙#環境改善

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?