阪本善彦|BANKEY Inc.

阪本善彦|BANKEY Inc.

最近の記事

世界の決済シリーズ:EU編①

銀行口座決済を簡単にするPay by BANKを開発中のBANKEYがお届けする世界の決済シリーズの第三弾はEU編①です。 序章:冬は寒い この記事を書いているのは2024年6月。日本は梅雨ど真ん中。 北欧の初夏が懐かしい…夜11時になっても沈まない太陽、爽やかな風にクラフトビール。 お支払いは大体デビットカードで。買い物もレストランも路面電車もカード1枚で完結します。 よくキャッシュレスが進む理由として「現金の信頼性(要は偽札が多いとキャッシュレスが進む)」が挙げられま

    • 世界の決済シリーズ:タイ編

      銀行口座決済を簡単にするPay by BANKを開発中のBANKEYがお届けする世界の決済シリーズの第二弾はタイ編です。 序章:タイで大変! 2024年4月のこと、筆者の友人がタイに出張に行きました。 商談が上手く進み、美味しいタイ料理とシンハービールで軽く打ち上げをした後にタクシーでホテルまで帰りました。 あと少しでホテルに着くというところで急な腹痛…ト、トイレ… 腹痛を堪えながらようやくホテルに着いて急いでタクシー代を支払おうとしようとしたところ、「No Credit

      • 世界の決済シリーズ:インド編

        銀行口座決済を簡単にするPay by BANKを開発中のBANKEYがお届けする世界の決済シリーズの第一弾インド編です。 序章:2013年5月@ムンバイ空港筆者がまだフレッシュな銀行員だった2013年。New Delhi、Mumbai、Anandとぐるりと訪問する弾丸出張の全日程を終え、ムンバイからの帰りの便を待っていた筆者。空港内でお土産を買おうとしたところ、カード決済が通りません。店員さんは「It's a trouble, please pay by cash」と。 た

        • BANKEYについて

          いよいよ3記事目です。ようやくBANKEYについて語る日がやってきました。 BANK+KEYでBANKEY。 金融サービスを作る会社です。 ロゴ可愛くないですか?ココナラでお願いしました(こちらのデザイナーさん)。 2023年9月に設立してしばらく1人でしたが今は5人。(アウトプットさえ出せば)出勤しても良し、リモートでも良しの職場です。 WEBページも公開しまして、いよいよ会社としてのスタートラインに立ったかなと。 CEOメッセージ公開したWEBページに書きました。

        世界の決済シリーズ:EU編①

          オフィス開業

          こんにちは。BANKEYの阪本です。 9月に会社を設立して色々あって年があけてオフィスを開業しました。 住所は千代田区西神田。JR中央・総武線の水道橋駅、東京メトロ神保町駅からそれぞれ徒歩5分というとても便利な場所にあります。 オフィスを決めるために占い師の先生にアドバイスを頂いたり、別のオフィスは審査に落ちたりなどなど苦労に苦労を重ねてやっと仕事ができる環境になりました。 基本コンセプトは「集中とコミュニケーション」。写真の手前の島は集中ゾーン、奥の背中合わせは主に開

          デジタル大国日本

          ごあいさつ(はじめまして) こんにちは。BANKEYという会社の代表取締役をやっております阪本と言います。 BANKEYってなんやねんという話はおいおいするとして、9月1日付で会社を新設致しまして、デジタル大国日本に生まれたからには公的なデジタルサービスは最大活用してやろうという気概で臨んだわけです。 そこで利用したのは「法人設立ワンストップサービス」という代物でして、マイナポータルの一部とされているわけですがデジタル庁肝入り(多分)で24時間以内に法人設立登記を完了させる

          デジタル大国日本