ゴジラ-1.0

結論から言うと、山崎貴監督『ゴジラ-1.0』、私はダメだった。理由は後で述べるが、巷の評判は海外を含め、非常にいいらしい。普段辛めな評価の切通理作氏も絶賛だし、他の山崎作品には記録的酷評が並ぶライムスター宇多丸氏ですら、条件付きながら一定の評価。こうなってくると、私の味方はもういつものBLACKHOLEや、いつものマクガイヤーゼミしかない。。

で、ダメな理由だが、上の両者とは少し違っていて、「ゴジラが主役じゃない」ところ。宇多丸氏がマイナスポイントとして挙げていた点と同じく、ゴジラは、主人公の復讐の対象だったり、日本人が立ち直るために戦争をやり直す際の代替敵としての役割でしかないからだ。確かに、昭和の東宝特撮「地球防衛軍」など、そう言う要素は元々あるものかもしれない。が、ここまであからさまだと…
また、みんなが評価しているように、ゴジラのVFXは素晴らしい出来と思う。が、それだけに残念さが増してしまうのだ。役割だけでなく、登場時間も回数も少ない。ゴジラが銀座を襲ってから、後はクライマックスまで何もない。メインは明らかにその間の人間ドラマになっている。で、その人間ドラマがしっかりしたものであれば、これはゴジラ映画というよりドラマなんだと切り替えることもできたかもしれないが…

ところで、私は山崎貴作品は初鑑賞である。まあ酷評されてるというのもあるし、タイトルや予告編で観るのやめようとなったのも多々ある。そんな私だが、鑑賞して思うのはやはり従来から言われている「説明的」という問題。主人公はある体験のためにトラウマを抱えているのだがそれをヒロインに告白する際、そのまま、セリフで再現する。こっちは一度場面で見てるのだから、こういうのはウンザリしてしまうよ。また,展開があまりにご都合主義。ゴジラが銀座を狙う理由も語られないし、なんなら銀座上陸してすぐ、ヒロインの乗る電車にまっしぐら。なんでだよ。また、再度上陸することも、場所も日時も予定されてる。なんでだよ。あまりにご都合主義なため、主人公やヒロインが生き残っていることは予想として倍率つかないくらい自明。また、進駐軍が関わってこなかったり、日本が兵器を自由に使えてるのも都合よすぎ。

あとは、軍でなくみんなが自主的に集まっているのに、元海軍みたいな人が偉そうにしているのも引く。結局、軍隊としての戦争やり直しじゃん。敬礼してるし。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?