見出し画像

弓と禅

みなさんお元気でしょうか。
大森は少し疲れを感じていています。
農業にとっては繁忙期を迎えております。
何とかこの時期を乗り越えないとですね。
明日は久しぶりに恵みの雨です。
雨がほしいというのもなかなかないですよね。
藍と綿もこの雨で元気になるでしょう!

さて、今回は「弓と禅」です。
読んだことありますか?
自分は宿題でYouTubeで約30分ほどの動画を見ながら感想文を書いたのですが、なかなか理解が難しいです。
1回じゃ分からないので何度も聞きましたがそれでもです。

一言で言うと
何事も試行錯誤をして学んでいくものだと。
最初から答えを聞いてもダメ
ゴールまでの過程が大事なんです。
農業においても失敗から学び成長します。
今回、藍と綿を栽培しましたがやってみないと分からないことが沢山ありました。
それを今後に活かしていきたいです。
それと
座禅するのもいいかなと思いました。
無になること。
1つのことに集中すること。
周りを気にすることも大事だけど1つのことに集中できるのも大切だと感じました。

みなさんも是非、弓と禅いかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?