見出し画像

おねーさん、MOTHERにどっぷり。

どうも、ばななんです。

皆さん、MOTHERっていうゲーム知っていますか?

そもそも知らない方だったり、スマブラに出てくる、「ネス」や「リュカ」で存在を知る方が多いと思います。

私はスマブラXで知りました。
しかし、WiiやDSの世代だったので、販売はもうされていませんでした。
時すでにお寿司。

今回はMOTHERという名作にふれていきます。

MOTHERとの出会い

MOTHERというゲームを知ったのは、スマブラXだということは先述しました。
実際、ネスやリュカ使いではなかったので、キャラを選ぶ際に「あ、ネスっていうんだー」「へえ、リュカっていうんんだね」という程度しか捉えていませんでした。
もちろん、本家のプレイもしたことがなかったので、キャプテン・ファルコン同様、「スマブラのみのキャラクター」だと思っていました。

そんな中、スマブラXには、「名作トライアル」という少しの時間だけ過去作(ファミコンやスーファミ時代のもの)をプレイできる、いわば体験版が入っていたのです。

そこにはMOTHER2の姿が。
一番プレイ可能時間が長かったので、選ばないわけにはいきません。

そして、実際にプレイをしました。
今まで必死にプレイしていたポケモンとは違った雰囲気。
特に、

「おんしらずなイヌはわれにかえった!」

など、自然な形で勝負が終わる、というのにはびっくりしました。
ポケモンなんて、倒したら地面に消えて行きますからね(笑)

ワクワクしてプレイしているうちにあっという間に終わってしまう、名作トライアル。
この続きをバーチャルコンソールでプレイしようと検索したのですが、見つからず。実は、Wiiの時代は販売されていなかったのです。

こうして、MOTHERというゲームを知ったまま、プレイできずに時が過ぎました……。

本当のMOTHER2をプレイ!

時はすぎ、時代はWiiUの時代。
とうとう、MOTHERシリーズがバーチャルコンソールとして配信されることに。

3作品あるうち、金銭的に1本しか買うことができなかったので、今までうずうずしていたMOTHER2を購入。

購入してから、毎日のようにプレイしていました。
あるときは、熱が出ていても、親に見つかるまでひたすらプレイ。

1,3は機会があれば買おう、と思っていたのですが、結局今も買えず…。
一応、どんなストーリーかというのはYouTubeで見ましたが、やっぱりプレイしないと語れない部分があるので、いつかは買おうと思います。いつかは…。

MOTHER2のいいところ!

まず、MOTHER1と比べるとグラフィックや操作性が良いことがポイントです。
MOTHER1は話す時、いちいちコマンド開いて「はなす」を選択。相手が動物の場合はコマンドのPSI(サイ)から、「テレパシー」を選択…。

私にとっては面倒です。
それに押し間違えた時の絶望感が半端ない……。

それに比べてMOTHER2はLRボタンのどちらかで「はなす/チェック」ができるというワンボタン式!これはありがたい!!

次にMOTHER3との比較。
MOTHER3はストーリーによって感情がすごく動かされます。それによってトラウマを覚えた人も少なくはないとか。
一方、MOTHER2はストーリー上はそこまで感情を動かされることはないです。ただ、最後の方になるにつれ、泣けてくるのです…。

MOTHER2を推す理由!

1回目は、何も知識がない状態でプレイし、2回目以降はゲームの豆知識や裏技などなど、細かい知識を蓄え、1回目よりたくさんの人に話しかける
こうすることでさらにMOTHERの魅力に触れることができます。

確かに、ラスボスの倒し方や途中に出てくるエリアボスみたいな敵を倒すには攻略サイトを見た方が早いです。でも、自分で倒し方を発見し、倒せた快感は忘れられません。いろいろな人に話しかけたり、ダンジョンを組まなく探索したり…。それだからこそMOTHERはより深く、感動する作品になります。

では、その中でもなぜ私はMOTHER2を推すのか。

・全体のマップがないので、次にどこへいくのか、ワクワクできること。
・他のシリーズよりも話しかけれる人が多い。
・人は助け合って生きているんだと改めて思わせてくれる。

もし、MOTHERシリーズで最初にプレイする作品は、2をお勧めします。

やっぱり、2は自分の生き方にも影響を与えてくれて…、本当に感動して感謝できる作品です。

今の生き方とMOTHERの関係

今、スマブラではネスをメインとして使っています。サブはリュカ。

自分があんなに感動して、生き方を考えさせてくれた作品なので、使わないわけには行きません。

そして何より、人との繋がりを大切にしています。
その出会いが運命を変えてくれたのかも、と思うと関係を切るのが難しいです。

最後にまとめです。

この記事のまとめ

・現在はWiiUのバーチャルコンソールでMOTHER3作品が買える。
・最初にプレイするなら、MOTHER2。
・MOTHERは感動を与えるだけでなく、生き方を考えさせられる。


です。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

よければ他の記事も見ていってください!

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,731件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?