見出し画像

【書評】マジ文章書けないんだけど

こんばんは.バナナボーイです.

修士論文や投稿論文を書いていて,なんだかうまくいい文章書きたいと思い,積読していた前田安正さん著「マジ文章書けないんだけど」読んでみました.この本を読んで「いいな」と思ったところを上げていきたいと思います.

1st.STEP 基本の基本!主語と述語について考える

p.30 一つの文には一つの要素

p.41 「は」は係助詞で,多くの事柄から,一つのものを取り出して提示する役割がある.

p.48 既知情報+「は」+未知情報で,未知情報+「が」+既知情報

2nd.STEP 文章を書く基本!文と文章の構造を考える

p.73 「そう」には,相手に関わる事態や相手が発言した事態を表す役割がある.したがって発言内容が先にないと,それを受けることができない.一方「こう」には,話し手が事態を自分の立場から現実的,限定的にとらえてそれを指示する役目がある.したがって発言内容を直後に移動させても,事態を指示することができる.

p.78 同じような表現を繰り返すと,文章が平らになる.

p.80 文章はできるだけコンパクトにまとめる.同じ言葉,似たような言葉を繰り返さないように注意.強調したい部分はその対極と対比させると,より明確になる.

p.86 読む人にわかりやすく言葉を整理する.

p.96 つなぎの意味しかない「だが」「ので」「が」「けど」が出てきたら文を二つに分けてみる.

p.105 受動態を使用すると,客観的な書き方をすることができる.

p.113 全部過去形になると,文章が平たくなってしまう.なので,現在形を入れてライブ感を出してあげるといい.

p.124 「ヨガをして」と「汗を流した」の間に読点があると,一拍空くだろ.その一拍が,ヨガをしてから「いったん家に戻って」シャワーを浴びたという時間と空間の移動をイメージさせるんだ.

3rd.STEP めざせ!伝わる文章 人の思考を意識する

p.145 一番伝えたいことが「よかった」なら,それがなぜよかったのかっていうところから書き始めればいい.そんなに堅苦しくならないで.

p.151 SNSの文章って「状況」だけ書いているものが多いんだ.

p.154 人間は「状況」に応じた「行動」をとり,それによって「変化」する.だから,思考の組み立てがおかしいと思ったら,これに照らし合わせて考えてみるべし.

p.160 箇条書きのようにシンプルに書く.自問しながら書く.そうすると,文がつながって一つの文章になる.

Final.STEP 秘策!文章マスターへの道 「Why」を意識する

p.166 5W1Hで一番大切なのが「Why」なんだよ.「なぜ」「どうして」っていう問いに答えるように書いていかないと読み手がフラストレーションをもってしまうんだ.さっきの「私は大学で吹奏楽をしていた.しかし,いまはもうやっていない」っていう書き出しも「なぜ,大学で吹奏楽をしていたのか」がないと,「なぜ,いまはもうやっていないのか」と対比がはっきりしないだろ.

p.171 文章を書くっていうことは,自分のことであれなんであれ,物事を客観的に観察するってことなんだ.そしてそれを基にストーリーを描けるかどうかなんだ.

p.174 「なぜケーキバイキングに行ったのか」「なぜ楽しめたのか」という理由を入れると,文が豊かになる.

p.181 たった一つの文も,Whyの要素を入れると,長い文章になる.

p.182 状況ばかりが並ばないように気を付ける.

p.186 あるがままを写し取ることと書き手と読み手がイメージを共有できるようになるんだ,社成分といって,俳人の正岡子規が唱えていた方法論だよ.絵画のsketchを文章に移し替えたものなんだ.写生は物事をあるがままに写し取るので,主観的な表現ではなく客観的な表現になるんだ.しかし,そこに描かれた客観的な文を通して,共通するイメージができて共感を呼ぶのさ.

p.193 会社にとっても単に労働時間を売る人ではなく,会社が存続するための知恵や発送,創造力を持った人が欲しいんだ.ESはそこを見ていると思ったほうがいい.

p.204 自分のValueを見つけよう.結局,コンパクトでスリムな文章を目指すべきだ.必要なことを書けば,自然にスリムな文章になる.

p.209 私は世界から飢餓をなくし,笑顔を増やしたいを思い,御社を志望します.

個人的ベスト3を選ぶと,

p.48 既知情報+「は」+未知情報で,未知情報+「が」+既知情報

p.113 全部過去形になると,文章が平たくなってしまう.なので,現在形を入れてライブ感を出してあげるといい.

p.154 人間は「状況」に応じた「行動」をとり,それによって「変化」する.だから,思考の組み立てがおかしいと思ったら,これに照らし合わせて考えてみるべし.

でした!!今後はこの本で学んだことをフル活用して,楽しく文章書きまくりたいと思います.

記事を読んでいただきありがとうございます!!




最後まで読んでいただき,ありがとうございます! スキやフォローをしていただけるとパワーになります! また,1スキにつき,10円を東日本大震災復興支援に募金しています!よろしくお願いいたしますm(__)m