見出し画像

自己肯定感が高い子は〇〇上手

ようこそ、おうち療育、学びの世界へ
幼児心理アドバイザーのよよです


自己肯定感が高い子は

比較上手です!

え?

比較なんてしたら、自己否定が高まりそう?

そうですよね、、

でもその比較の「対象」がね

あくまで

「過去の自分」との比較
「自分軸」であること
「自分の存在価値」の基準が他人からの承認でないこと

つまり

自分のあるがままを自分で認められてて

自分自身のなかで成長を喜べるタイプは

自己肯定感の安定がとれてる子だとおもうんですね

元々そういうタイプである場合には

ある種のマイペースな気質といったこともあるかもしれません



一方で

「他人からの承認」
「他人との比較」
「他人軸」

この枠にハマッてしまうと

長くいろんな影響がでてきてしまいます


お子さんが、どういう軸で物事をみているかな?
ということを少し考えてみることも
なにかヒントになるかもしれませんので、
ぜひ観察してみてくださいね!



☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆
毎日note投稿チャレンジしています
スキやフォローで応援してくださると嬉しいです(o^^o)スキはnoteに登録してない方も押せるのでお気軽に押していただけると感謝感激です!
☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?