見出し画像

【音楽】ライブ・フェスまとめ2023

2023年度。それはそれはライブ・フェスに足を運んだ1年でした。
数えてみたら全8回。年の2/3はライブに行ってます。
そんな2023年度のライブ記をここに。


【5月】VIVA LA ROCK 2023

2023年もゴールデンウィークはさいたま新都心へ。
2回目のビバラに参戦しました。


【8月】ROCK IN JAPAN FES. 2023

4~5年ぶりの野外フェス。そして初めてのロッキン。
ここから5ヶ月連続でライブに行くことになるのであった……。


【9月】コヤブソニック

初めての遠征。しかも一人で!
改めて「我ながらよう行ったな〜」と思います。

このフェスはお笑い芸人・小籔が主催で、音楽ライブとお笑いライブを交互にやる贅沢な構成のフェスでした。

音楽はあのちゃん・yama・きゃりーぱみゅぱみゅ・ジェニーハイなど。
滅多に見る機会が無いだろうきゃりーを生で見れました。

お笑いは千鳥・かまいたち・オズワルドなど有名どころばかり。
ビスブラ・ヒコロヒー・ハイツ友の会辺りも面白かった記憶があります。
(ハイツ解散する前に見れて良かった……)


【10月】ストレイテナー|25TH ANNIVERSARY ROCK BAND

高校の頃から好きなストレイテナー。
中々ワンマンへ行くタイミングが無かったけど、大事な節目のライブで観に行くことができました。

ちょうどベストアルバム『フォーピース』を出した直後だったこともあり、往年の名曲・人気曲が詰まったセトリでした。どの曲も渋くてカッコ良かったです。
最新曲『Silver Lining』も「昔からのカッコ良さ」と「26年目のカッコ良さ」を感じられて最高です。


【11月】Nothing's Carved In Stone|15th Anniversary Tour ~Hand In Hand~

初の対バンライブ。初のZepp DiverCity。初のMAN WITH A MISSION。


【12月】ビッケブランカ|RAINBOW ROAD -翔-

ビッケが年1で開催するワンマンライブ。
去年に続き2回目の今年も観に行きました。

新EP『Worldfly』からの選曲が多く、『Bitter』『snake』などビッケの多彩さを演奏からも選曲からも感じられるセトリでした。

ラストにMC無し・アンコール無しで人気曲7つを駆け抜けるように披露したのが圧巻でした。
『革命』で会場がMaxまで盛り上がったのにあえて間をあけて、無音の中からアカペラで『Changes』を歌い出したのがカッコよ過ぎました。ずるい。


【2月】Nothing’s Carved In Stone|15th Anniversary Live at BUDOKAN

結成15周年の締めくくりである武道館ライブ。
アグレッシブでエネルギッシュな40代を見せつけられました。こんな40代になりたい。


【3月】SUPER BEAVER|都会のラクダ TOUR 2023-2024 ~駱駝革命21~

こちらも前からワンマンを観たいと思っていたビーバー。
初めてビーバーを観た さいたまスーパーアリーナで、ワンマンに臨むことができました。


まとめ

ただ回数が多いだけじゃなくて、出演アーティスト・主催もバラバラだったので、ライブごとの違いを楽しめた1年でした。
特に好きなテナーとナッシングスの周年武道館を両方とも観に行けたのは本当に嬉しかった!

2024も色んなアーティスト・ジャンルのライブに足を運んでいこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?