見出し画像

モノがある方が落ち着く人、ない方が落ち着く人

最近、モノはより少ない方がよい、という考え方が広がってきていますが、人それぞれですよね。

私は子供のころから生粋のミニマリストなので、モノが多いと落ち着く人の気持ちはわかりませんが、うちの家族はモノが多いと落ち着くらしい。

母親、夫、息子、娘。

子供のころはモノがある方が落ち着くというより、珍しいからとりあえずそばに置いておきたい、ということもあるので、仕方ないと思います。

それに学校で使うモノがとにかく多い。

本当にこれは仕方がない。


でも、大人になってからも、モノが多い方が落ち着く人は本当のマキシマリスト。

きちんと調べたデータなんてないと思うけれど、日本人はミニマリストとマキシマリスト、どちらの方が多いのでしょうか。

今でこそミニマリストは珍しくないですが、やっぱりまだ少ないし、たまに変人扱いされます。



高齢の親の終活のため、家にたまったモノを捨てるのが大変!と聞きますが、うちもたぶん、そのようになりそうです。

夫婦の一人がマキシマリストでも、もう片方がミニマリストなら、ミニマリストが後から亡くなった方が子は楽です。

うちは祖母がマキシマリストでしたが、祖父がミニマリストだったので、祖父が後に残り、すっかりさっぱり祖母のモノを片付けてくれました。

祖父は亡くなる前に、本当に自分のものはきれいさっぱり片付けた。

古物が好きだったのに、不思議とモノが片付いていて、雑然とした印象がなく、趣味の古物以外の生活必需品は少なかったです。

それはそれでよいですよね。

趣味のものがあり、見た目きれいに管理されており、清潔に保てていて、生活の場には無駄なものが一切ないミニマリストもいます。

他人が不快にならない空間を作っていたので、趣味のモノが多くても部屋はとても奇麗でした。



ところが、うちの母親と子は、もったいない精神なのか?ただたんにモノに囲まれていた方が落ち着くのか、なんでもかんでも見境なく置いておき、そこにルールはありません。

管理されていないから、何をどれだけ持っていて、どこに置いたかも忘れているようです。

もちろん、部屋は整頓されていない。

掃除機かけません。

置いてあるモノに愛着があるわけではなく、単にモノに囲まれていた方が落ち着くのだろう、といった印象。

不思議です。

誰でも奇麗でさっぱりした空間が好きなものだ!と思っていたら、そういうわけではないらしいです。

モノに囲まれていたほうが心の安静が保てる人がいる。

ミニマリストとは相入れないですね。

そういう家族がいると、個人の部屋を持ち、共有の部屋には個人のモノを持ち込まないでいてくれれば、争いは起こらないのですが、多くはミニマリストの方が共有空間のルールが守れず、開いた空間を自分のモノで埋める。

永遠に理解し合えない・・・。




あなたはモノが多い方が落ち着きますか?少ない方が落ち着きますか?


わが社は障害者雇用をコンサルティングする会社です。
株式会社 ジェー・シー・プラス

弊社スタッフが投稿する記事もフォローしてくれたら嬉しいです。

<株式会社ジェー・シー・プラス(JCP)代表>

小池梨沙

<株式会社ジェーシープラスゆのき。主にウェブ関係担当。ジョブコーチ>

ゆのき@障害者と働こう!株式会社JCプラス