見出し画像

子どもの習い事が多すぎる?っていう悩み

習い事に向く子、向かない子

下の子は小学校6年生の時
毎日習い事😲って時がありました
隔週のものもありましたが
週に7つプラス土日に試合やイベント、行事が入ると
超ハードスケジュール❗️
他にもいろんな行事に参加したので
本当に休みなし❗️くらい😲

周りの子を見ていて

友達と約束して学校が終わったら友達と遊びたい子

家でじっとしていたり自分の好きなことをしたい子

に分かれます
(時期もありますし友人関係にもよりますが)
上の子=男子は前者、下の子=女子は後者でした(現在高2、中1)

前者の場合なかなか習い事がたくさんあると
他の子達と遊べない❗と言って
習い事をしたがらない場合が多いです😌
親としてもフラストレーションが溜まると思います(-_-;)

やめたいって言う


二人とも習い事を「休みたい」「やめたい」と言ったことはありません
暗に私の顔に「やめるな」って書いてあったかなあ(*_*;

それは今思えば
「自分がやりたい」と言い出したものだけを
やっていたからかなーと😃

ただ
夏に学校で「プール」がある時期
秋に学校で「運動会の練習」がある時期は
体力的にキツかったのがわかったので
ちょっと仮病も使ったりして😜

いちど大人が揉めて😲私が辛くなった時に
「お母さんは習い事のサポートを今以上は出来ないけれど
それでも続けるか」と聞いたことがあります(╯︵╰,)
彼女はそれでも「続けたい」と言って
卒業まで通い続けました
私よりよっぽど大人かもー

例外もある

ただし楽器だけ
始める前に「必ず毎日練習すること」
それが上手くなる条件だし
上手くなればもっと楽しくなるから
ということを本人も納得の上習い始めました🎺
スポーツでも多少あるかもしれません・・・が

ただ毎日といっても
やはり学校の行事が体力的に辛い時はやらないこともありますが
それ以外は練習するように言いました🎺
トランペットはオイルをささないと
楽器自体が上手く吹けなくなってしまうこともあり
それは理解できたので
少しでも練習曲だけでも練習するように言いました👍

勉強の習い事は?

私はあまり学校の勉強が好きではなかったので
子どもにも何も言いませんでした
学校の勉強がどうしても忙しくなってからでは
運動や芸術的なことをする時間も取れないので

幼児の頃は
早期幼児教育をやった方がいいかと
いろいろ検討するママでした。
でも
英語も興味を持たない←これについてはまた
他もピンとくるものがなかったのです

なので
本人たちがやりたいと言い出せる年になって
はじめて習い事の門をたたきました。
当時は早期幼児教育に悩んだけど
今は本人たちが言い出せるまで待って良かったと思います😃

学習塾に行って欲しいと思ったことはありません
もちろん算数が全くわからないということであれば
別ですか…

なので本人が希望する習い事は
是非やらせてあげたらいい!という考えです
そうすれば体力的に辛いことがあっても
頑張れると思います😃

いろんな人の意見聞いてみて〜

こどもの性格も親の考えもそれぞれ
いろんな人の体験談聞いて
ベストなものに出会えますように💕

習い事について情報交換する企画はこちら♪


あたなも「ばりえー♪ 」と思うことが沢山ある日々を〜^^b 「ばりえー の輪」広げませんかっ