かぐら

日記などです

かぐら

日記などです

最近の記事

2022年買ってよかったもの

ヘッダーはときメモGS4のカフェに行ったときのもの。夜ノ介くんのコラボメニューは揚げ物ばかりで死ぬかと思いました。 今年は去年に比べてけっこうお出かけした+長めの出張にも出たということで、行動範囲が少し緩和された分、個人的に特に下半期は体力と仕事の繁忙期との闘いでした。 そんな中でも、気になるものを買って試すのはやはり楽しいし、とても良い気分転換になりました。 去年同様、聞かれてもいないけど今年買ってよかったものをつらつら書いていきます。リンクは基本的に全て公式Webサイト

    • さまざまな犯罪歴を抱える奴らと謎を追え──『無期迷途』のススメ(※ネタバレなし)

      2022年10月27日、私が今に至るまで頭からハマっているアプリゲームがリリースされました。 『無期迷途(むきめいと)』は中国のゲームで、本国リリースの約3カ月後には日本や韓国など諸外国でも公開されたようです。 日本公式WEBサイト(※音出ます):https://ptn.aisnogames.com/ja-JP/m/home この2文字変えたらアニメイトのゲームに現在めちゃくちゃハマっているのでオタクの熱量で紹介記事を書きたくなったのと、現在ノルマクリアでアイテムがたくさ

      • 2021年買ってよかったもの

        去年よりかは気持ち緩和されたかなぁ……程度で変わらず自粛モードだった2021年。 あまり目立った買い物はしていないかな? と思いきや今年はQoo10のメガ割りを初めて利用したことで基礎化粧品が大幅に入れ替わりました。 肌がそんなに強くないので(エタノールが入っているものは軒並みヒリヒリしてしまう)化粧水など新たに合うものを見つけられたのは個人的に嬉しかったです。 というわけで誰に聞かれたわけでもないのに2021年に買って良かったものをズラズラ備忘録的に書いていきます。 (本当

        • 唇と爪との共存〜プチ自傷を減らそう・前編〜

          今、皆さんは何をしていますか?(答︰この記事を読んでいる) 私は鉄の味をする白湯を飲んでいます。鉄瓶など金属の器で飲んでいるわけではなく、唇が鬼のように荒れているので飲み物を飲むと自動的に血が混じるんですね〜とんだ隠し味だし隠れてない。 なぜ唇がズタズタなのかというと……自分で皮をむしってるからで〜〜〜す! ビニールのラッピングを剥がすかのごとく唇をペリペリとやっちまうんです。私はその道のプロなので上唇も下唇も等しくボロボロです。 こんな真似してたら唇からだいたい24時間血

        2022年買ってよかったもの

          小説メイキング備忘録~マジでメモ~

          小説書きの方と話していると、「セリフから思いつきます」「好きなシーンから書き始める」など書き方が意外と人それぞれなことが多いです。 使用ソフトもWordが大正義かと思いきや、一太郎も長く愛されているソフトだし、今はフリーソフトのテキストツールなんてごまんとあふれています。 この記事は一次創作BLの長編を書き終えた現在、自分はどうやって書いているかな〜、と見つめ直す用なのが主なので、誰の参考になるかわからないのですが、「へぇ〜こういう人もいるんだね…」くらいの暇つぶしにでもな

          小説メイキング備忘録~マジでメモ~

          一番星への視力

          ヘッダーはめちゃくちゃ好きな笑顔です。 アイドルマスターSideMも今年で6周年です。小学生が中学生に進学するレベルの年月が経ちました。 それを思うとこんな長い間、いったい輝のどこが好きなんだろうなと自分でも不思議に思います。愛しているのがもはや当然だから……。 今日は輝の5回目の28歳の誕生日です。なんとなくキリもいいし、輝の何がどう好きなのかを振り返ろうと思います。 私のエムマス歴を振り返ると、事前登録はしていたもののサービス開始当初はまだ学生だったのもあり、ガシャや

          一番星への視力

          胃の中の蛙

          ヘッダーはいつか同人誌の表紙にしよ!と思って保存した綺麗な画像です。商用利用フリーの写真素材を多く公開していることで有名な「ぱくたそ」で見つけました。同人誌は出せていないのでヘッダーにした次第です。どうして私はいつもこう……。 ブログを始めてみました!なんせ自己主張がTwitterに収まりきらなくなってきたので…(最悪)主に読んだ本や見た映像、最近あったことや思い出ぽろぽろなどをしたためていこうかと思いますが、誰が得するんですか?てか思ってたんだけどnoteは改行の幅がデカ

          胃の中の蛙