見出し画像

【セ・リーグ】カープファンによるテキトー順位予想2022【1位はカープ】

シーズンの開幕が近づいてきたので、今年もセ・リーグの順位予想をしていきたいと思います。私はカープファンなので、今年もカープの優勝を信じて1位予想します。2位以降はちゃんと予想します。

ちなみに昨年の順位予想はこちら↓。



1位:広島東洋カープ

キーマン 投手:アンダーソン、野手:小園海斗

カープの今年の強味は、昨年小園海斗選手や林晃汰選手、坂倉将吾選手に宇草孔基選手など、多くの若手野手がブレイクした、ということです。鈴木誠也選手が抜けたことで戦力の低下を予想している方が多くいますが、それはこれらの若手選手達が全員伸び悩んだらの話です。1軍の投手と多く対戦した昨シーズンは絶対に今季につながります。

投手陣では、大瀬良投手と九里投手が残留したことにより、森下投手床田投手を含めて10勝カルテットが狙えます。問題は5番手6番手ですが、そこはキーマンにあげたアンダーソン投手に頑張ってほしいです。

というわけで、まずはカープを1位予想させていただきました。


2位:横浜DeNAベイスターズ

キーマン 投手:東克樹、野手:大田泰示

オフシーズンは大田泰示選手や藤田一也選手を獲得し、コーチ陣も黄金時代のメンバーを集めて話題を読んでいたベイスターズ。

まず野手陣はもうセ・リーグ1ですよね。牧選手など日本人野手の長打力もすごいですが、厄介なのはソト・オースティン両選手が既に来日しているということ。万全な打線に、新入団の大田選手と梶原選手がさらに争いを激化させます。

投手陣については、東克樹選手が怪我から復帰したのが何よりの補強でしょう。高卒ドラ1の小園投手もシーズン後半になったら加わる可能性もありますし、仮にチーム防御率が悪くてもチャラになるくらい打線がいいと思ってます。カープファンじゃなければ優勝予想です。


3位:東京ヤクルトスワローズ

キーマン 投手:高橋奎二、野手:オスナサンタナ

昨シーズン優勝を果たしたヤクルトスワローズは3位に予想します。このチームは前年最下位から急に優勝したり、その翌年には最下位になっていたりと波が大きいチームですが、今年はそこまで順位を下げないと予想します。

理由はオスナサンタナ各選手がシーズンの最初からいてくれることです。あと今のところ特に選手達に怪我がない点ですね。いや、ドラ1の山下投手は怪我してたかな…。まあでも、昨年の優勝した戦力が健在なら今年もAクラスでしょう!


4位:阪神タイガース

キーマン 投手:藤浪晋太郎、野手:佐藤輝明

昨年惜しくも優勝を逃したタイガースですが、今年も普通に強いと思います。ただ、上記3チームを上に予想したから4位なだけであって。

昨年の順位予想の時も佐藤輝明選手をキーマンにあげましたが、今年も彼がどうなるかでしょうね。彼と大山選手次第のシーズンでしょう。

それと藤浪晋太郎投手はそろそろ復活してほしいですね。もう先発でもリリーフでも他球団でもどんな形でもいいから復活してほしいです。


5位:中日ドラゴンズ

キーマン 投手:高橋宏斗、野手:ブライト健太

立浪政権一年目の今季は、まだ育成のシーズンですかね。昨年のドラフトで獲得したブライト鵜飼両選手や、石川選手や岡林選手などの若竜達を多少の我慢をしつつも使っていくシーズンになるのかなと思います。立浪監督も1年目なので、そこまで今年優勝しなきゃ!という焦りはないと思いますし。

投手陣は高橋宏斗投手がヤクルトの奥川投手みたいなブレイクを見せるかが既に楽しみです。


6位:読売巨人ジャイアンツ

キーマン 投手:堀田賢慎、野手: 中田翔

このチームが最下位になることは過去を見返してもそうないことなので、この順位予想はもうめちゃくちゃなんですけど、上5チームでポジっていたらこの順位予想となりました。ごめんなさい。

昨年途中加入した中田翔選手など選手達のネームバリューはすごいので、普通に強いと思います。そんな中で若手をいかに育てるかが原監督にかかっています。もう気まぐれに中4日とかやったらダメです。



以上です。
もし外れていたら、シーズン終了後に反省noteを書きます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。



いつもキレイに使っていただき、ありがとうございます。