見出し画像

インドネシアに住んだことで得たこと-インドネシアとイスラム教

宗教ってどうお考えですか?

日本にいる時の自分はぶっちゃけ「やべーモノ」みたいな捉え方でした。なので宗教の話とかしたり、宗教に入っている人を見れば関わりを避けるのが無難だと思っていました。では、インドネシアに来てどうなったでしょう。
※自分も日本にいた時は宗教トークはあまり好きでなかったので、これをみて「こいつやベー奴」と思われても仕方ないと思ってますwただ、無宗教の日本の方が少数派というのもまた事実です。移民が増え、より宗教を身近に感じる時がきます。なので今のうちに理解しておいても良いと思ってます。
※今回の話は結構主観が強いので穴だらけ理論だと思ってます。指摘頂けますとありがたいです

今は宗教はあっても良いと思ってる

色々か価値観に触れ、事実を知ることで人の考えはブラッシュアップされていくと思っています。なので宗教に対する今の考えは「あっても良いと思っている」です。かといって、今ある宗教に入りたいとは思いません。宗教を身近に感じることで自分なり世の理を考え、宗教の出来た理由を考えていました。

価値観(思想)統一

宗教自体が考え方を合わせるものだと思ってます。皆が同じモノを好き、同じモノを嫌い、同じモノを正しい、間違っていると判断するためにあると思ってます。そうしなければならないのは争いをなくし、協力する為です。
元々、人はより良い暮らしを求め争います。「食欲、性欲、睡眠欲」といった3大欲求をベースにこれらがより良い状態で満たされるように侵略を繰り返していました。やはり血を血で洗うというのは本来はしたくないものです。そういった原始的な戦いがあった時より時を経て、宗教が生まれたと思ってます。(人間が生まれた時からはなかったですよね)
宗教の最初はそういった争いを無くし、協力し合う為に出来たんじゃないかなと思っています。(それが争いに利用されるケースもあったと思います)同じ価値観を持つことで「互いを理解し合う関係になり、協力し合おう」と。全人類が同じ考えを持つことで過激な争いのない世界を作ろうと。ただ、同じ人間ですからね。そして国々状況も違う中で同じ理想を唱えれるはずはありません。

宗教が分裂し、色々な形で生まれる

現代の宗教って色々ありますよね。そして宗教対立なんてものもあります。宗教の教えの中には「異教徒は死すべき」なんてものもあります。人が作った教えであるが故に完璧でなく、対立や本来あるべきでない教えがあるのかなと思っています。一方で人を信じ込ませることを利用した宗教もあり、お金を巻き上げ楽な生活をする為に生まれているものもあります。宗教に完璧なんてものはなく、複数存在している時点で理想とはかけ離れた場所にあると思っています。だからこそ同じ考えを持たせる為に宗教侵略なんてものもあるのかもしれませんね。

世界が1宗教であることが理想だと思っている

これが自分の答えですね。どの宗教が良いと言うのもありません。一見して見ると気持ち悪いように見えますが、
・人類は皆平等
・互いは協力し合うべき
・争う者は心に魔物を住まわせているので死刑にすべき
かなり雑ですが、こんな感じで差別が無く、悪い人間がいない世界があれば理想だと思っています。ただ、既にこれだけ宗教が広まり信仰がある中でそんなことは無理だというのも百も承知です。あくまで理想を言えば皆が同じ平和の心を持ちそれを信じる価値観が一緒であれば良いと思っています。それをある種文章化して行動等に変えているのが宗教だと思っています。


では本題の話をしますかw。インドネシアの宗教についてです。

インドネシアのイスラムに対する考えは緩さと硬さの両立

だと思ってます。来る前はみんな信じ込んでいるのだと思っていました。ただ、来てみて話を聞いてみると
「考え方の1つ」
「心の隅に軸としてある感じ」
「そもそも俺宗教に対してそんなに...笑」
みたいな人が結構多かったです。特に若者と都市部になるにつれてその傾向が強い印象です。一方で信仰をされる方もいます。なので、イスラム教は1日5回のお祈りがあるのですが、
・しっかりやる人
・適当に済ます人
・まとめてやる人
・やらない人
様々です。他の国を見ると信仰一色のイメージですがこの国は緩い人も結構います。
そしてお酒を飲む人もいます。てかお酒好きな人多いですw。
「BAIKさんが誘ってくれるなら行くよー」
って感じです。ただ、豚好きは少ないですかね。豚は嫌いなんですけどお酒が好きな人が多いです。
そして、そんな緩い人に過激な教徒の方に関する話を聞いてみると
「やりすぎだよ」
「盲信しすぎている」
みたいな、「お前しっかりしてんなw」みたいな意見が聞けたりします。この国はイスラムが80%後半の割合ですが他の宗教も入っています。そして、互いに尊重し合うというのがベースになっています。なので異教徒同士での過激な争いが頻繁に起きるわけでもないですし、罵りあったりもあまりないです。ただ、一部の過激派によって爆破事件があったりするせいでその部分だけが切り取られ報道されるのが現実だと思います。

政治利用されるイスラム教

日本だと宗教が一般的でないのでイメージしずらいですが、宗教と政治が根深いものです。この国は先述の通り、イスラム教が80%後半を占めます。その為、ここの支持を得ることが最重要課題になります。そうなるとイスラムよりの政策を打ち出し、支持を得ようとする輩が現れます。これが他の宗教の人たちから見ればたまったものじゃない政策ですし、イスラム教でありながら若者はこういったものに敏感だったりします。そこで起きる口論、争いもこの国では起きています。

性とイスラム教

イスラム教の教えでは結婚前にヤルことは禁じられています。なのでうちの職場でも処女、童貞は普通にいます。これに関しては己の思いだけではなく、相手の思いも関連してくるので「お互いの緩さ」が噛みあってい無いとなかなか難しいです。そして、ヤルというのはやはり少し抵抗があるようで緩い人でも「そこは...」という人も結構いたりします。ただ、そういう一面とは別に普通に風俗店もあります。そして自分はインドネシアでは外国人ですが「外国人の価値観に合わせて...」みたいな感じで相手の緩さがありつつもその理解があったりすると...みたいな感じです。そのあたりも含めて厳格にルールがあるわけはなく、時と場合に応じて対応していくのがこの国の考えですね。もちろん、「断じて禁じる」というのがベースですのでその理解は外国人であるこちらも踏まえるべきです。その理解をした上で相手と相談という形ですね。

如何でしたでしょうか。宗教というのは日本人にとって馴染みのないものが故に必要性を感じることもなく、また悪い話が多いことから嫌悪感が示される方が多いと思います。自分もその一人でした。ただ、実際に肌で感じてみると理解はできますし、理解することで見方が変わってきます。日本の無宗教と言うのも名前がないだけでそういう宗教だと思っています。インドネシアに来ると宗教をなしでは語れ無い生活になりますので、理解できるような心構えをしておきましょう。

では!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?