見出し画像

小学生〜中学生の頃のテレビの思い出(金曜日編)

以前に続いて、僕が一番能動的にテレビを見ていた小学3年生から中学3年生くらいまで(2004〜2010年)の思い出を、Wikipediaなどを参照した正確なデータはあまり使わず、当時の記憶を掘り起こして書いてみようと思います。今回は金曜日編。


金曜日の夜といえばキッズ誰しもが通る「ドラえもん」。僕が物心ついた時に見てたOP映像の最後は、各キャラの顔が丸い円の中に描かれ、それらがリボルバーのように丸く並んで終わっていた。毎週欠かさず見ていたわけではないけど、自分が小学生の頃たまたま見ていたとある回が、北朝鮮拉致被害者のニュースで休止になったのがなぜか記憶に残ってる。あと、自分は直接見ていないけど、歳の離れた兄弟が録画した1993年の大晦日スペシャルのVHSがずっと家にあって、子供の頃よくそれをリピート再生していた。その中で、ドラえもんたちがスモールライトで小さくなった状態で、ひみつ道具の山のジオラマの中に入り松茸を収穫し、土瓶蒸しを作ろうという回があった。よく兄はその回を見ながら「小学生が松茸の土瓶蒸し食いてえわけねえだろ!」とツッコんでた。あとこのスペシャルの途中で、スーファミのミッキーのマジカルアドベンチャーのCMが流れたり、小役時代のウエンツ瑛士が出てるミキハウスのCMが流れていたのも忘れられない。あと、大山のぶ代時代末期に、ダブルユーがオープニングテーマ担当してた時期、あれ狂ってたよね。「うなぎはうろこがな〜〜〜〜い」なんて歌詞がドラえもんのオープニングに相応しいわけがない。

ドラえもん見終わったら風呂に入るルーティーンがあったと思う。なので「クレヨンしんちゃん」はそんな熱心には見てなかったな。それでも、「あたしンち」が終わって金曜日に復帰してきた頃は結構見てたかも。やなわらばーが歌ってたありの歌懐かしいなあ。


ドラえもんやしんちゃんが終わると、フジの「ザ・ジャッジ!」を結構見てた。この番組のおかげで幼い頃から「有罪・無罪」とか「プライバシーの侵害」とか難しめな言葉を覚えることができたな。この番組で一番好きだったのは、番組終盤に行われる「これって罪じゃないの?」というミニコーナー。爆笑問題が仕切りで、1分くらいにまとめられたVTRの中で起こった騒動が有罪なのか無罪なのかをジャッジするもの。テンポが良くて、1時間ずっとこれで良いじゃんと思っていたら、1回だけ「これって罪じゃないの?スペシャル」かなんかやってくれた覚えがある。あんな願いが通じたことはなかったね。

ザ・ジャッジが20時台から金曜19時に移ってからもみのもんた枠は続いてたなと。その中でも個人的に印象深いのは2008年春にこの枠で始まった「検定ジャポン」。元々おぎやはぎがMCやってた番組が、おそらく大人の事情でみのもんたにバトンタッチすることになって、芸能界って闇深いなあと子供ながらに思った。ちなみに、まだ今ほど静岡ローカルのバンバーグレストラン「さわやか」が有名になる前、野久保尚樹がこの番組でさわやか紹介しててテンションが爆上がりした思い出がある。この時中1で、当時やってたブログでさわやかへの想いを書き綴ったな。まあ恥ずかしいのでリンクは貼りませんが。

この番組が半年で終わって、またもや誰も覚えてない「トキめけ!ウィークワンダー」も半年未満で終わった後、ゴールデンに進出してきたのは「ペケ×ポン」。火曜23時枠でやってた穴落ちクイズ企画は知らない間になくなり川柳専門番組と化していたな。あとこの番組でタカトシのトシが病気で欠席した時、代理で呼ばれてたのがブラマヨ小杉だったのはなんでだ?シンプルにスケジュールが空いてたからなのかな。あと上田晋也が喉の手術で不在だった時の代理MCが兄の上田啓介で、ゲストの泉ピン子に激ギレされるムーブかまされてたのも印象にある。やけに炎上してたなあれ。


ザ・ジャッジに飽きてきたころから、20時台に見るのはもっばら「ミュージックステーション」だった。2003年の秋に、テレ朝開局何十周年を記念して、Mステ風音楽番組のADが生放送で奮闘する………という、ココリコ田中主演のドラマがあったのをなんか覚えてる。確かこの次の週からMステ本編の画角が4:3から16:9になったんだよな。アナログ放送で見てたから画面上下に黒い帯ができてて、そこにアーティストや曲名を表記していたのはコジマジックも驚きのスマートなスペース活用法だったな。結局画角は2005年の春から元通りになっちゃったのが残念でした。もっとあれで続けてくれてよかったのに。半年に1回ぐらい、トーク名場面をまとめたスペシャルやってたよね。もちろんトークは台本に基づいてるんだろうけど、それでも最近のMステってトークの話題が全部テロップに起こされるから、事前に全部決まりきってるのがバレバレでワクワクしないんだよね。あれ元に戻してくんないかな。まあ、どうしても伝えたい熱量みたいのもないけどw

Mステを見なかった時は「謎を解け!まさかのミステリー」をちょこちょこ見てたかな。今でいう突破ファイル的なテイストだと思うけど、違うのは回答者が一人で、シンキングタイム中には行列さながらの紳助とパネラーのトークが行われるというところ。スタッフがほとんど行列と一緒だったっぽい。ただ、問題VTRのヒントが紳助たちのフリートークの中に隠されている………という演出があって、さっきのMステの件じゃないけど、それはトークの内容事前に決め切ってるということでもあり、なんだかワクワクしねえな〜〜〜とこれまた思っていた。

まさかのミステリー終了後は「太田総理の私が総理大臣になったら…秘書田中。」もやってたけど、ケビンクローンがよくキレていたことしか覚えてない。


21時台、我が家は金曜ロードショーはほとんど見ずにテレ朝系を結構見ていた。みのもんた司会の「サムズアップ 人生開運プロジェクト」は初回をたまたま目撃してしまい、ジャンケンで勝ち進めば1000万円がもらえるという内容に、小学生ながら、そんなことで金やるなよ!と衝撃を受けた。何をしてたか具体的には覚えてないけど、次に出す手をあえて先に言って心理戦に持ち込むためのワードとして「予告ケン」というのがあったのは覚えてる。なんだ予告ケンって。一生使わんわ。

2004年春に始まった「笑いの金メダル」は、2年後に日曜20時に移動するまでほぼ毎週見てたんじゃないかな。初期のネタバトル時代、3回優勝したら賞金300万円がもらえるというルールで、実際に獲得したのはペナルティだったかな?半年後ぐらいにはネタバトル形式は形骸化しちゃってて、くりぃむMCの芸人バラエティにテコ入れしてたけど、1時間ずっとネタだけでは飽きちゃう集中力のない小学生の自分にとってはありがたいリニューアルだった。めちゃイケのかま騒ぎほどの攻撃力のないポップめな暴露を行う「有田FRIDAY」、「ココロ花」を歌うメンバーを選抜するためのカラオケオーディション企画、ロバート馬場が駄菓子のビッグカツを使ったカツ丼を作っていたのがなぜか鮮烈に記憶に残っているオリジナルレシピ企画、クロちゃんのアイドルデビューが決定したと偽ってハメるドッキリ企画、カンニング竹山のピンネタ「バイオリン忍者」有田哲平のピンネタ「馬刺してっぺい」、とかいろいろあった。色々あったコーナーのうち、「投稿あなたもヒロシ」が結構好きだった。視聴者から寄せられた地元の情報をVTRとともにヒロシがいつものネタの雰囲気で読み上げていくもの。ある時、子供の頃から家族でよく行っていた地元の「三島の湯」という銭湯の中にあった、円形の浴槽のお湯がぐるぐる回る「洗濯機風呂」がこのコーナーで取り上げられて、まさかこんな田舎の銭湯が全国ネットのテレビに映るなんて!とテンションが上がった記憶がある。


笑金に夢中だったので「中居正広の金曜日のスマたちへ」を見ることはほとんどなかったな。あとゲストの反省に迫るコーナーの「波乱万丈」というタイトルは「いつみても波瀾万丈」の特許だろとよく思ってたな。


ドラマをほとんど見てこなかった自分がこの頃唯一ぐらいに見てたのは、中3の頃に濵田雅功主演でやってた「検事・鬼島平八郎」。新米検事として検察局に入った濵田演じる鬼島がいろんな事件に向き合っていくという内容なんだけど、新入りという設定のせいで、基本的にタメ口が封じられていて、浜ちゃんの良さ出ねぇなあとよく思ってた。


2008年の春に金曜21時の単発ドラマ枠が1時間早まって、空いた22時代に始まったのが島田紳助と名倉潤司会の「一攫千金!日本ルー列島」。ヘキサゴンとは違うスタッフだったっぽいけど、そのうちヘキサゴンファミリーがよく呼ばれるようになった印象がある。あと、行列でもヘキサゴンでもやってた、「田舎の農家や漁師の元にアポなしでロケに行っても、芸能人が『これ食べれんの?』と聞いたらタダで食べさせてもらえるのか」という検証ロケをこの番組でもやっていて、紳助どんだけこのケチい企画好きなんだよと当時思ったな。あと、1回だけ爆笑問題がゲストに来たことがあったんだけど、自分のペースを乱されるのが嫌いな紳助とはあまりスイングせずにほぼ無風で終わってた回もあった気がするw


23時台、テレ朝系では普通なら金曜ナイトドラマが始まる時間に、静岡では「スポーツパラダイス」が始まるのである。番組名の通りスポーツ情報を伝えるローカル番組なのだが、静岡県というお国柄もあり内容は99%サッカー。それならもうサッカーパラダイスでいいだろとよく思っていた。あまり知られてないと思うが、この番組は今でも続いていて、金曜ナイトドラマはずっと30分遅れの時差ネット。ドラマ見ないからあまり困らないけど、クールとクールの間に挟まれる短髪バラエティはTwitterで実況しながら見たいのにそれができないというのが発生することがあるからなんとかしてほしい。あとこの30分ズレのせいで、タモリ倶楽部が平日のド深夜に押し出されているっぽかったので、自分がタモリ倶楽部を見ることはほとんどなかったな。


なので金曜はフジ系を見ることが多かったかも。「メントレG」を見るたび、鉄腕DASHのDASH村には3ヶ月に1回ぐらいしか出ない長瀬がメントレには毎週出てるの不公平だなあ、と思ってた。全く怒ってはいない。

メントレが日曜21時に移動した後、知らない間に「イケメン合衆国」が始まってた。芸人メインのドラマを1クールやった後に企画が頓挫してバラエティ番組に切り替わったという話を聞いたことがある。その名の通りイケメン芸人と女性ゲストを集めたバラエティで、みんな「○○イケメン」と肩書きを背負って登場するんだけど、MCのおぎやはぎ矢作だけ「心のイケメン」を名乗ってたな。というか2007年の時点で矢作をMCに据えるって結構冒険だったんじゃないか?と今思う。

これも終わった後に始まった内村光良MCの「理由ある太郎」はブラマヨが面白かったことがなんとなく記憶にある。



とまあ今回もただの思い出を羅列していきました。ざっと思い出せる番組だけ書いたので、好きだった番組を取りこぼしてる可能性はある。ただ、金曜日は好きな番組が少なかったな。あまり記憶をひっくり返しても他の曜日ほどの熱量のある思い出はない。

また土曜日編も書きます。来月は27時間テレビ編をやろうと思ってるから土曜編は9月かな?


おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?