飛べるかどうか疑った瞬間、飛べなくなる

「飛べるかどうか疑った瞬間、永遠に飛べなくなる」
ピーターパンの物語にこんな一節があるそうです。
ピーターパンは自分が人間じゃないと気づかず、飛べるのが当たり前だと思っていたから飛べたのだと。
とても示唆に富む言葉だなと思いました。

ドラゴンボールには筋斗雲(きんとうん)という、孫悟空が乗る雲があります。
筋斗雲は、乗れると信じる純粋な心を持った人しか乗れないのです。
ピーターパンの話と同じだなと思いました。
可能性を信じ、疑わず、必ずできると100%信じることが大事なのです。

AKB48の初代総監督、高橋みなみさんは、
「努力は必ず報われる」
「私の人生をもって証明します」
と言い続けました。
そんな高橋さんにAKBは導かれ、レコード大賞受賞や、紅白に11回連続出場など、スターダムへ階段を駆け上がりました。
高橋さんの信じる力はすごかった。

川崎フロンターレは初優勝した2017年シーズン、首位の鹿島アントラーズと勝ち点差が離れていても、自分たちの優勝を信じ、目の前の1点をがむしゃらに追い続けました。
いくつもの同点ゴール。
いくつもの逆転ゴール。
自分を信じ続けた川崎は最終節で鹿島を抜き、逆転優勝を果たしたのです。
感動して涙が出ました。

日銀の黒田総裁は物価を2%上げると言い続け、原油価格が下落するなどの逆境でも、目標を変えることをしませんでした。
まだ2%の目標は達成できていませんが、この間に日本の雇用は回復し、企業業績は上がり、日本の景色は一変しました。
黒田総裁は素晴らしいリーダーだと思います。

婚活では男女が結婚というゴールを目指し、幸せになることを信じています。
どちらかが幸せを信じられなくなった瞬間に、二人の関係は終わりを迎えてしまいます。
信じることの大切さ。

僕は、自分が国民的な作曲家になることを信じています。
たとえ時間がかかっても、必ず達成できると思っています。
この夢は必ず叶う。
DNAにまで刷り込まれています。

不安やネガティブが増えてくると夢に手が届かなくなる。
だから、自分を信じよう。
あなたが今夢を見ているのは、あなたには叶える力があるから。
叶わない夢など、最初から思い浮かぶはずがありません。
信じる者は救われる。
努力は必ず報われる。
高い山も越えられる。
自信を持って、堂々と、歩いていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?