見出し画像

フォークリフトの運ちゃんとエース社員

お疲れ様です。

今日は会社の中にいるエース社員とフォークリフト運ちゃんの意外な共通点をお話ししたいと思います。

クイズです。

あなたは今、自社工場の主力製品の大量受注が舞い込み、嬉しい悲鳴の最中。

物流の要である出荷用の工場に行きました。フォークリフトの運ちゃんが次から次に荷物を棚から取っては、トラックに積み込んでいます。

いつも頑張ってる気さくな運ちゃんをねぎらう為に、飲みに行こうかと誘おうかと考えていました。

さて、あなたはこの忙しそうな運ちゃんに話しかけますか?





答えは、普通しません。せめて休憩時間にします。


あれ?エース社員どこ行った?と感じたあなた。正常です。

この運ちゃんとエース社員、実は同じ境遇なんですよね。

生産性爆上げ中に、「飲み会この日で大丈夫?」とか「隣の課の人が作った資料どこにあったかな」とか。「〇〇君、この間頼んでおいたアンケートの件どうなってるかな」とか。

毎回運転止めさせてるんですよね。

なんか作業やらせてたとしたら、最悪フォークリフトから降ろしてさせてるんですね。

それでも出来てしまうのがエース社員何ですけど。

そもそも論、運転邪魔しなきゃ生産性もっと凄いんじゃない?

問題なのは、いちいちエース社員に話しかける人たちの判断力不足なのに

企業として、エース社員ばかりに生産性向上をお願いするんですね。

後輩の面倒も見てやれと。出来てしまうのがエース社員なのですが。

もう一度言いますね。運転邪魔しなきゃ、生産性upヤバスじゃない?

エース社員には、売上とか利益とかそこら辺やっててもらって

余計な雑務を取ってあげるのが一番良くて。

それはフォークリフトの走行方向の邪魔モノをどかすって事で。

運ちゃんには全集中環境作るの出来てるのに、

エース社員には出来ないんですね。

「忙しいところごめんなさい」と話しかけたことあるあなた。

言ってる事とやってる事に矛盾がないかな。聞く必要本当にあったかな。

人が良いので話しやすいとは思うんですが、運転止める→作業止めさせてる

そのエースの生産性は会社の要。

以上 フォークリフトの運ちゃんとエース社員の意外な共通点でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?