歴史を学び知ることの重要性とは?

歴史を学ぶ必要性とは何でしょうか?
私には理解できていません。
ここで言う学ぶとは専門で研究する人のことです。
小中高そして大学の一般教養として学ぶことではありません。

歴史を学ぶ事の重要性でよくあるのが、過去を知り、悪い事であればそれを
繰り返さない為と言われています。
言っていることは理解できます。
でもそれが有効に機能した事がどれだけあるのでしょう。
現在もそうですが、結局悪い事、市民が虐げられることは起こっています。
同じ歴史の繰り返しです。
でもこのようなことは少なくとも歴史で学べます。義務教育レベルで十分
です。教育は必要なことだと思います。

では大学もしくは研究機関で研究者として歴史を探求する意味とは?
新しい発見がどれだけ今、そしてこれかの人類に価値があるのか?
新事実発見!そのための労力と対価はバランスが取れているのでしょうか?
知ること解明することが目的なのですか?
社会に貢献することが目的なのでは?

ウクライナの悲劇も大国のリーダーが決定し始まってしまいました。
戦争は愚かな行為というのはわかっているはずです。
歴史で学びましたよね?
歴史が好きで学んでいます。
趣味ですよね?
世界、自国の変遷を知る。
義務教育で十分です。

歴史を学び知る意味とは?誰か教えてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?