見出し画像

【渋谷笹塚温泉 栄湯】渋谷区のアットホーム銭湯

今日も今日とて整いたい。どうもバチゴリです。
今回は渋谷区にあります、渋谷笹塚温泉 栄湯の魅力についてご紹介いたします。


バチログ評価

「渋谷笹塚温泉 栄湯」のバチログ評価
 ★★★★☆  3.70

基本情報

・店名:渋谷笹塚温泉 栄湯
・住所:東京都渋谷区2ー9ー5
・定休日:水・木曜日
・営業時間:平日15時~24時、土日13時~24時
・施設HP:


アクセス

京王線 笹塚駅より徒歩10分!


設備について

お風呂

店員さんも丁寧な接客でGOOD!待ち時間が発生していましたがみなさんの温かい接客のおかげで待ち時間も気になりませんでした。。
浴槽は白湯・入浴剤入り・水風呂の3つの浴槽。
「メタケイ酸」温泉認定をうけた水を使用とのこと。
※「メタケイ酸」とは、保湿効果が高く、美肌効果が期待できる温泉に含まれている物質の1つです。さらに日替わりの入浴剤入りの浴槽では、色や香りを楽しむことによりリラクゼーション効果もお楽しみいただけます。

サウナ

室温は90℃、最大7名
広々としたサウナ室。
湿度高めのコンフォートサウナ。

露天スペースに広々としたコンフォートサウナがある。コロナでの人数制限があり。湿度もそこそこにあるため90℃前後でもしっかりと蒸される。バスタオルをお尻に敷くスタイル。ほかの人とお尻を共有する必要なし!

水風呂

水温は22℃、最大3名
バイブラあり!

サウナを出て内風呂に入りすぐのところに、バイブラ付きの水風呂がある。
動線は完璧ですね。
20℃越えだがバイブラで身体を〆てくれる。個人的には15℃バイブラがベストなので少し物足りなさも。。

整い

内風呂内に3席。外気浴に椅子なし。

露天スペースには座れるとことはなく、内風呂で整うタイプ。
清潔感のある銭湯のため、心置きなくどこでも座れる。
隙間から青空・夜空を見上げながら整える。

周辺のサウナ飯!

西安ビャンビャン麺の麻辣牛肉ビャンビャン麺!

「誰が漢字書けんねん!」でおなじみのビャンビャン麺。
中国発祥の平たい幅広麺でもちもちの食感が特徴です。そして長いこと象の鼻のごとし。いや、キリンの首のごとし。1mくらいある。
味はもちろん、麻辣牛肉ビャンビャン麺は辛さを選べます。
サウナ後の辛麺は代謝アップしすぎて着替えの着替え必須!

西安ビャンビャン麺 笹塚店 - 笹塚/ラーメン | 食べログ (tabelog.com)

総括

笹塚と言ったら「マルシンスパ」が有名ですが、コスパと安心感なら「渋谷笹塚温泉 栄湯」へ。

店員さんも丁寧な接客でGOOD!待ち時間が発生していましたがみなさんの温かい接客のおかげで待ち時間も気になりませんでした。。

サウナ待ちも発生するが、そこまで混む印象はなく、特に浴室内でサウナの列ができることがないためスムーズにサウナを楽しめる。

ぜひ、行ってみて下さいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?