見出し画像

【編集部子育て日誌】「ここぞというとき」の冷凍メニューはありますか

こんにちは。
こどもごはんの冷凍冷凍テクニックを発信するBabyStock編集部のSです。

突然ですが、皆さんの「ここぞというとき」の食事メニューはありますか。

わが家は「もつ鍋」です。
しかも本格的なプリプリの脂が入ったやつ

小さい子のいる家(うちは2歳になったばかり)で本格的なもつ鍋!?と思われるかもしれませんが、このもつ鍋、

すごく楽だし
子どもも野菜をパクパク食べるし
キャベツも大量消費できるので


すごく重宝します。

今日は、BabyStockの記事を読んでくださる皆さんの料理アイデアの一つになればと思い、わが家の冷凍もつ鍋の作り方を紹介いたします。

【冷凍はこれだけ】牛もつを買ってそのまま冷凍庫に入れる

画像1

もつ鍋が好きな方は、近隣のスーパーや精肉店に脂のしっかりついた牛もつを売っているのを見つけたら迷わず買いましょう

もつ鍋好きな人間はいつ無性にもつ鍋が食べたくなるかがわかりません。
夕方ごろに急に食べたくなったりします。

しかし、良い牛もつはいつも売っているとは限りません。
見つけた時が買い時です。いつ食べるかなどは気にせずとりあえず買いましょう。

よく脂のついた牛もつが買えたら、もう勝ったも同然です。

買ったあとは、パックごと冷凍庫に入れて冷凍しておけばOKです。
もつは傷みが早いので基本的にその日のうちに消費が原則ですが、冷凍しておけば長期保存OK!

これでいつでも本格的なもつ鍋が楽しめるようになりました。

ただ、もつは脂肪が多いので2週間以内を目安に消費しましょう。
冷凍庫で長く保存しすぎると脂が酸化して不味くなったり、乾燥して触感が悪くなる可能性があります。

個人的な経験では2週間くらいは大丈夫です。
心配な人は冷凍保存する前に「塩もみ」か「たれに浸して」おきましょう。

食べたくなったら材料を入れて煮込む

画像2

もつ以外の「もつ鍋」の材料はありふれています。
食べたくなったらスーパーでササっと調達してきましょう。

うちは以下のレシピで2人前強の量を作っています。

冷凍もつ 1パック(冷凍のまま) 200g
豚バラもしくは豚小間 100gくらい
キャベツ 1/2~1/4   ざく切り
ニラ 1束 ざく切り

【調味料】
にんにくチューブ 3cm
しょうがチューブ 3cm
しょうゆ 大さじ4
だしのもと 1/2袋(4g)
砂糖 小さじ4
水3カップ

①まずはざく切りキャベツ1/4ほどを鍋底にしく
②冷凍もつを軽く流水にあて、大まかに折って凍ったまま鍋に入れる
③豚肉をその上に入れる
④キャベツを入れる
⑤水や調味料を入れて煮込む

ある程度煮立ってかさが減ってきたらにらを投入して加熱します。

ハイ、できました!


経験則では、冷蔵もつの場合は少し煮すぎると加熱しすぎて小さくなったり脂がなくなりますが、冷凍もつを使えばいい感じの加熱具合に仕上がりやすくなります。

子どものぶんは、うちの家では離乳食完了期からもつ鍋のキャベツ、ニラ、豚肉をとりわけ、ザルに入れて流水で軽く洗い、はさみで細かく切って与えていました

その後、年齢があがるにしたがって、少しだけ汁をかけてあげています。

締めのラーメンは冷凍麺を使うと便利

画像3

もつ鍋の締めといえばラーメンですが、これも冷凍麺が手に入れば楽に調理できます。

一般的な中華麺は一度別鍋で茹でなければ塩からいですが、既に茹で済みの冷凍麺は鍋に放り込むだけです

この冷凍麺、家庭では冷凍する途中で伸びてしまうので、冷凍食品会社じゃないと作れないんですよね……。

小売店で見つけたらぜひ入手することをおすすめします(残念ながら私の近隣のスーパーではなくなってしまいました……)。

ちょっと冷凍するだけで本格的なメニューが作れることがある

以上、本日はわが家の「ここぞというとき」のレシピ、「もつ鍋」をご紹介しましたが、皆さんのご家庭にも、楽だけど家族みんながハッピーになるメニューはありますか?

子どもができたら気軽に買い物にいけない

本格的な調理は無理

このようにお考えの場合でも、入手が難しい材料を冷凍保存しておいたり、半調理品を購入したり、お取り寄せをしたりすることで、簡単に本格的なメニューを作ることができる場合もあります。

いろいろ試していると、突然すごくイノベーティブなメニューが誕生することもあります。
ぜひそれぞれのご家庭で「とっておき」メニューを見つけてみてくださいね。

サポートをいただいた場合は、衛生・栄養学・冷凍関連の専門家へのインタビュー謝礼やご寄稿謝礼に活用をさせていただきます。 サポートとともに、お知りになりたい知見についてのリクエストもお待ちしています。