見出し画像

侘びと寂びと、うるおい。


暑くて外に遊びに出る気力すら奪われる。
なので、今日もいつもどおり子どもの靴を洗う。

洗って気づく

靴が破れとるやないけ…。

というわけでお役御免を言いたわす儀式の前に「彼」をパシャリすると、意外と味わいの面影。今日までお疲れさまでした。

画像1

猛暑の中いかがお過ごしでしょうか?


スニーカーって、洗って乾かしたら「え??洗う前より汚れてる!?」なんて経験ないでしょうか。

毎度何でやろ…と疑問を持ちながら、ようやく重い腰を上げようやく調べはじめたワイです。

調べると理由は、「洗剤が残っている」のが理由で洗い残しと脱水不足が理由で変色が起こるそうな…。丁寧な暮らしを心がけているのに、まあまあショックな出来事だ。

という訳で、再度漂白剤でシミ抜きした後に、じいさん得意の2槽式の洗濯機を拝借して、靴の再クリーン化計画始動です。

洗って、すすいで、脱水して。

2槽式の洗濯機とは何とも味わい深いものだ。洗濯機の前から動けないので、木陰から読書しながら洗濯機を眺める。色々足りないのに、満ち足りた不思議な感じだ。


「侘び寂び」とはこういうことかもしれない。



わび・さびは、日本の美意識の1つ。貧粗・不足のなかに心の充足をみいだそうとする意識で、閑寂な中に奥深さや豊かさがおのずと感じられる美しさをいう。らしい。


ーーまあまあ、今日感じたものは当てはまってるな。笑


不完全であることをよしとするのは日本人が持つ精神性の1つで、うちのじいさんがよく云う「足るを知る」ということにも繋がるので、私はとてもこの意識が好きだ。


かつて千利休は、華美だった茶の世界を「わび茶」でもって精神性重視の平等な茶の世界観を創り上げた。


洗濯などテクノロジーが駆使された全自動洗濯機でやれば終わりなんだが、新たな価値観が見つかる「足らない状況」も楽しみつつ、生活の中の潤いを探していけばいいと思う。

ごま吉

この記事が参加している募集

習慣にしていること

たしかな満足を(´ε` )