見出し画像

まずは未来から考える


〜NOBU(田中信幸)さんの仕組み構築 朝ライブより〜

【NOBUさん】
・人の成長に関わり続けるWEBマーケター
・コンサル、コーチング歴 6年
・電子書籍出版プロデューサー
・仕組み構築コンサルティング
<本気で稼ぎたい人だけのコミュニティ>
https://bit.ly/3OcSHkB(参加費無料)
勉強会情報やプレゼントもどうぞ!

=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=-=-=-=-=

うまくいっている人は必ずと言っていいほどやっていることこそ、逆算です。
この思考があればあるほど無駄がなくなります。
選べるなら最短ルートで成功がいいですよね!

今日は、まずは未来から考えた方がいいですよって話をしようと思います。

病み上がりなので、結構ショートバージョンでいこうかと思ってますので、
集中して聞いてもらいたいと思います。

簡単に言うと、逆算して考えたがいいよってことで、うーんと、なんだろうな、なんて言えばいいんすか、多分、皆さん共通してあると思うんですけど、うん、日々考えてることって売上、上げようとか、うーん・・・お客さんをもっと増やしたいなぁ・・・とか、なんか、なんだろな、もっと良くなるために、仕事している方が多いと思うですよね。

当然、目先の問題を解決するために仕事をされていると思うんですけど。
本質的に何のために仕事をしているかって言うと、将来の、ま、貯蓄だったりとか色んな事、将来向けて仕事していると思うんですけど、
じゃ、実際、ビジネスをドンドン始めていくと、なんか、結構、起っちゃうって言うのが、目先の事をドンドンこなすような、なんか、ルーティンというか、なんか、日々に入っちゃうことが、わかんないですけどね、僕が、結構あったんすよね、最近だいぶ減ってきましたけどね。
今でも、ふとした瞬間、自分の行動を見てみると、なんか、作業でなんか追われてしまってて、何のために今、動いているのかって言うのが分からなくなってたりすることがあるので、そういった時に僕が意識しているのは、やっぱり、逆算して考えていかないと、なんか本当にするべきことって見えてこないなって思っているので、その辺の話をしたいなって思ってるんですけど。

簡単に言うと、あれですね。
なんかお腹すいたから、スーパーに行こうとするじゃないですか。
お腹すいたら、コンビになりスーパーなり行くじゃないですか。
行くときに、皆さんもあると思うんですけど、うわぁ、今日の夕飯これ食べようと思って、じゃ、例えばカレー食べようと思って、決めていけばもう、決まってるじゃないですか。
スーパー入って、まず、野菜コーナーで人参、玉ねぎ、じゃかいもとか買いますよね。
あと、夏だからズッキーニとか入れればいいのかな?ズッキーニとか入れるじゃないですか、まず、かごの中に入れます。
その後、お肉コーナー行きます。お肉コーナー行って、まぁ決めるわけですよね、まぁ牛か鳥か豚か、まぁ肉一つ決めて、うん。
で、その後、まぁ肉が良いのなかったら、ね、あの、鮮魚コーナー行ってシーフードを入れるじゃないですか。
イカとか、そういったのを入れて、レジに行って、あとお会計して終わりじゃないですか。
それはもう、何をするのか。
目的が明確な時ですよね。
たからやっぱり、たまに、皆さんもあると思うんですけど、なんとなくお腹すいたから、スーパーに行っちゃうときが僕は結構あって、そういう時って、なにがおこるかっていうと、まぁ野菜コーナー見て「あぁこの野菜いいなぁ♡」みたいな。
これ焼き野菜やったら美味しそうだなって思って、とりあえずかごに入れて、で、お肉みて「うわぁこのお肉、すごい美味しそうじゃん!と思ってとりあえずかごに入れて、その後、魚コーナーに行って、とりあえず良いのがあったら、また、かごに入れてって言うのやっていくと、どうなるのか?というと、なんか、かごの中が、なんていうか、カオスって言えばいいですか?
何か、着地がよく分からないことになっちゃうじゃないですか。

なんかこういうことが結構、普通に仕事とかしている時でも結構、起こってません?みたいな話を今日したいなと思って。
今日のテーマは、まずは、未来から考えたほうがいいよって話にしているんすけど、。
じゃビジネスにおいて、ま、普段だったら簡単ですよね、カレー食べたいってなれば、さっきみたくレシピがあるわけですよ。
ビジネスも同じでレシピがあるはずなんですよね。
じゃないと、おかしいんですよ。
何がおかしいのかっていうと、日本・・・うーん凄い分かりやすく言うと、戦後、高度経済成長があって、一気に日本の中でも、実際には企業の数は増えてるというか、個人事業主の数は増えてるというか、減ってると思うんですけど、ま、戦後の方が個人事業主多かったんで、ただ、新しいビジネスって言うのはドンドンドンドン確立して来てるんですよね。
で、今、フリーランスがすごく全盛になってきているので、色んな方々がビジネスにチャレンジしてきて、ま、SNSみるとうまくいってるよってのも多いわけじゃないですか、て、なってくるとなんか、統計学的にうまくいくパターンってのがあるはずなんですよね。

ビジネスをやるうえで、じゃ、そうなってくると、じゃ、カレーを作るってなった時に、野菜とお肉と、あぁ!ルー買ってなかったですね、さっきルーを買わなきゃいけないですけど、ルーを買って、じゃ、それで後は煮詰めるだけっていうレシピ、工程が決まってるわけじゃないですか。
カレーを作るよって決まれば、逆算して物事って何をすればいいのか?ってみえてくるんですよね。
じゃ、ビジネスもなんか、同じことが言えるんじゃないのかなって。
ビジネスもあるんですよね。

うんと、すごく分かりやすく言うと、色んなね因数分解とかいいますけど、その要素分解していくのを因数分解って、ま、数学の時間にね、習ったと思うんですけど、学生時代、ま、因数分解できるんですよね、ビジネスも。
ってなった時に、ビジネスを因数分解していくとめちゃめちゃやることがシンプルで、1つは集客ですね。1つめ集客。
2め、あ!考えてくださいね。
3つあります。
1つめ集客です。
まずなんかね、人を、人が集まってないといけないので、ビジネスは。
ま、徹底的にやること集客ですね。
1つめ集客、はい、2つめ、なんなのか?っていうと、セールスです、セールス。
販売力、販売力ですね。人を集めて販売するっていう、ことですね。
そして、3つめ、これがなんなんのかというと、商品製作なんですよね、商品製作。
うん、まず、商品を持ってないと、そもそも人が集まってね、売れます!っ
てなっても売り上げ立たないので、なのでビジネスの売り上げを上げていくためのレシピとしては、この3つの工程が必要なんですよ。

って、なった時ですよ、めちゃめちゃ考えて欲しいんですけど、今、皆さんが学んでる事とか、1日今日も始まって7時40分じゃないですか。
これから皆さんが、夜布団に入るまで12時間以上あるわけじゃないですか。
じゃ、この12時間ていう、みんな平等に割り当てられてる時間を、この集客、セールス、商品製作にどれだけ充てられているか?なんですよね、簡単にいうと。

で、ぶっちゃけたところ、この、3つ以外の事をやっても残念ながら売り上げ上がんないんですよね。
うん、だから、なんだろな、例えば、最近動画とか、むっちゃはやってるじゃないですか、動画マーケティングみたいな、動画マーケティングがむちゃむちゃ流行ってて、やるのはすごくいいと思うんですけど、
じゃ、動画マーケティングを学ぼう!ってなった時に、この3つ要素の中に当てはめて考えてるかってことなんですよね。重要なのは。

動画マーケティングをやったら、うまくいく訳じゃないんですよ。
動画マーケティングをやることによって何をしたいのか?なんですよね。
動画マーケティングっていうものを教えたい。
じゃ、教えられる商品を作っていくために動画マーケティングを学ぼう
、ってなっているのか、動画マーケティングを使うことによって最後のクロージング、お客さんへのセールスのところを何か、自動化とか、あんまり負担がかからないようにしていきたいのであれば、セールスのために動画マーケティングを学んでるわけですよ。
じゃ、動画マーケティングを学ぶことによって集客がすごいできるようになるって聞いたから動画マーケティングを学ぶのであれば、集客なんですよね。

だから動画マーケティングを学ぶって一言でいっても、集客もあればセールスの要素もあれば、商品製作の要素あるので学ぶ側がここが、どこかって言うのをちゃんと定めておかないと、先生はね教えたいことを一番に教えてるんでね。

皆さんの中で、じゃ、集客がすごいできてる人が動画マーケティングで集客を高める必要がないかもしれない。
今、うまくいっていることがあれば、そっちの方が効率はいいですもんね。うん、ま、未来のために集客を動画マーケティングをやってくとか、セールスをやってとか商品製作をやってくとか、そういうのはいいと思うんですけど、意外と何のためにその時間を使っているのか?っていうところを常に考えていかないと、あっという間に時間てね。

学ぶ事いっぱいですよね。
学ぶ事いっぱいなんですけど、すごくシンプルに言うと、学ぶ事3つしかないんで。
この3つくらいしかないですね。
ないので、この3つに如何に時間をさけるか?っていうところと、後は、自分自身がどこのところが弱いのか?っていうところですよね。

僕は、圧倒的に1番弱いんすよね。
集客がねちょっとね、あのーうまくいくパターンとかいくつか持ってるので、集客はそんなに…ま、できますけど、だけど、じゃ、世の中の集客コンサルタントが言っている、ね、伝えているような量の集客は僕はできないので。
集客できるようになったらいいなと思います。
ま、セールスと商品製作、セールスに関しては、うーんとやるべきことってすごい見えてるのでセールスって、だからそのパッケージが変わるだけなのでセールスってそれがメルマガになるのか、それがライブになるのか、それがセミナーになるのかだけなので、僕にとって優先順位が低いかなって感じです。
あと、商品製作て奥深いんですけどこれも本質が決まってるので、集客も本質は分かってるんですけど、めんどくさいってのがあるので、勝手に集客できるシステムみたいなね、物がね、ドンドン組めたらいいなと思ってます。なので、自分に取って集客なのか、セールスなのか商品製作なのか、どこかどこを上げた方がいいのか、ちゃんと把握していくのは、すごくいいと思いますよ。

皆さんの中であります?
この3つの中で自分だったらこれをやるべきだってのが、明確になると良いのかなって思います。
ほんとね、ビジネス、レシピありますからね。レシピありますからね、ほんと、今日ね、逆算の話なんですけど、逆算をしていく中でも要素を分解していくって考え方も必要になので、で、その最終的なゴールが人によって違うわけじゃないですか。
①集客②セールス③商品製作
動画マーケティングを学ぼうってなっても将来どういう風になりたいからってところが人によって違うじゃないですか。
価値観だったりとか目指す未来とか、それによって、手段が変わるわけですよね。
だから、同じことを学んでても意外と成果が出る人と出ない人がいるのって言うのは、やっぱうまくいってる人って逆算して考えてますよね。

この要素が必要だからやろう、とか、この要素を補強するために学ぼうとかその辺が明確になってる人って成果でやすいので。
皆さんの日々の学びがどこに時間を割いてるだろうなっていうところを見てみてもらうといいと思います。
そうしないと、学ぶこといっぱいですよね。

ま、たくさん学べたらいいんですけどね。
たくさん学んだとしてもパンクしますしね。
だから、なるべくポイントを押さえて学べたらいいかなと思うので、ぜひ、因数分解してねみてもらえるといいと思います。
何か学ぶ時って目的って自分とってなんなんだろ?ってところをですね。
みてもらうといいと思います。
時間を使う目的を明確にしていくと、なんか不思議じゃないですか、なん
か、うまくいってる人って「いつ」動いてるんだろ?っていう動きしてるじゃないですか。
絶対、あの人だけ時間、多いよねみたいな動きの人いるんで、そういう人はうまいですよね、時間の使い方とか、優先順位のつけ方とかがいいんじゃないかなと思います。

そう、たった3つだけなんで、その3つ、なんのために時間割いてるのか?ってところをちゃんとみておくといいと思います。

ま、集客はコツコツですね。
集客に関しては、如何に認知をとるか!っていうところと権威性を上げていくかところの、その2点だと思います。
どれだけ自分の顔を知ってもらえてるか?っていうところ。

後は、信憑性がどれだけつくか?っていうところをやっていくだけで…うーん、分からないけど人によって集客の定義がちがうんで、あれですけど、後は、それをどれだけコツコツできるかっていうところだと思うんで。
ま、コツコツが苦手なんで①集客ですね。
時間の使い方が下手なら、本当に下手なら改善した方がいいです。
集客は認知と権威性ですね。
これは重要です。

結局、集客できてる人って何ができているかって認知がすごいんですよ。
認知。
よく知られているから、だから申し込みが入るってのは絶対的にあると思う。その辺ですかね。
まとめていくと、まずは未来から考えたがいいよ。
必ず逆算的思考をぜひ持ってください。

今日、話したのは、何かお腹すいたなってなっただけでも、なにかお腹すいたって漠然としてるので、じゃ何かスーパーに行く時でも今日はこれ
作ろうって肉じゃが作ろう、カレー作ろうとか、そういったものが決まれば、どうなるかっていうと、必要なレシピっていうか必要な具材とか見えてくるじゃないですか、そういった具材とかも把握していってもらって、必要なものだけピンポイントでやっていくっていうのをやらないと、マジで時間が足りないと思うので、本当に自分にとって必要な要素ってなんなのかな?
って見てもらうといいと思います。

で、そのビジネスにおいて売り上げを上げるっていうとこだと大きくこの3つの要素しかなくて、
①集客②セールス③商品製作
ほんと、これしかないですからね。他のにもあるっていう方はコメントに入
れていてください。
多分、この3つじゃないですかね。最低限必要なものってことですからね。最低限のものだけでいいですからね。基本的には。
ここのベースが、しっかりしているから、テクニックが活かされるっていうか、活きてくるんで。
この3つのベースがないと、どんなにテクニックみがいてもテクニッ
ク使いこなせないんで、こういったところを3つをしっかりと売り上げをあげるってところを逆算で考えていただけるといいんじゃないかなと、思います。
ぜひ、逆算的思考をうまくいってる皆さんはやってるので。
うまくいってる人でも忘れると思います。
多分、その都度、振り返ってるんじゃないかなと、思います。

絶対的に1回うまくいったら、ずっと上手くいくってないじゃないですか、あればいいんですけど、僕はロボットじゃないから、常にね、うまくいってるのか?っていうとこのパターン、なるべく日常に落とし込んでいくといい。

なんで僕はいつも日常に紐づけて、うん、僕は、もともと、そんなに賢くないので、だから、もっと、身近なものに落とし込まないとイメージが湧かないタイプなので、だから、いつもね昨日なんか久しぶりにコロナで解禁というか、自宅待機が解放されたのでスーパーに行ったんですけど、久しぶりになんかね、あ、まだ、食欲はそんなに戻ってはないけど、なんか、あれも食べたいな、これも食べたいなとかごの中がいっぱいになっちゃって、それで、今日の話しようと決めたんですけど、うん、だから何をしたいのか?とか、どういうところに行きたいのか?っていうところのなんか目的、ゴールっていうところをちゃんと明確にしていくと多分ね、あの買い物とかもスムーズになると思いますし、皆さんのビジネスもスムーズにいくと思います。
ぜひ、この逆算思考を持っていただけるといいかなと思います。

田中信幸(NOBU)さん

260名以上の起業家、起業を準備する人たちが所属するコミュニティ『らくらく仕組み構築研究所』✨
毎月無料で勉強会に参加可能🌱
ライブで話して欲しいテーマも募集中!
https://bit.ly/3OcSHkB(参加費無料)
勉強会情報やプレゼントもどうぞ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?