見出し画像

友人の初YouTubeに感化されて卵焼きを作ってみました

高校生の時からの友人が動画をあげたとのことで、、、

せっかくなので作ってみました。

画像1

(盛り付け・・・)

Instagramなんかもやらないものなので、写真の撮り方もイマイチですかね(^^;;

…にしても巻く瞬間の撮影って大変なんだなーと。

(2回目の別アングルの方を参考に作ればよかった)

卵3個分で作ったので巻いた回数は少ないですが、

自分が今まで作った料理の中ではうまくできた方だと思っています。


料理自体は作るのは好きですし、誰かに食べてもらえたら嬉しいです。

ただ見栄えよくできないのと、後片付けが嫌なのであんまり普段台所には立たないです。


up主の彼は完璧主義で質の良い動画や料理を作っています。

それに対して私自身、器用さなんてものは無く40点で満足するタイプです。

(40点主義は斎藤茂太さんの「40%の妻」の影響を強く受けていますね。 『モタさんの"言葉"』より)

もちろんどちらが良い悪いは無いと思っていますし、自分自身も完璧を目指さない生き方にある程度納得しています。

十分な出来じゃなかったとしても一度発信してみて、満足いかない部分が見えてきたら《次がんばればいいや》といった気持ちで、ゲームの追加コンテンツのように《周りの反応も随時見ながら徐々にアップグレードしていく》スタンスで、noteも楽譜もそのほかもやっていきたいなと感じた夜でした。

noteは他のプラットフォームよりも加筆修正がラクなのが良いですね。



素人が初めてただ単に卵焼きを作ってみただけのおはなしでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?