見出し画像

猫との暮らしをえらぶ

2014年5月18日から 一緒に暮らすことになりました。

当時 コチラ👆  友だちのインスタを見て
里親 立候補しました。

5月18日で 一緒に暮らして10年をむかえます。
暮らしてからいまも、
にゃあにゃの存在にとても助けられています。

先日、朝起きると友だちからメッセージが届いて。
その友だちとは、
大阪 寝屋川で TACOS BAR ADO を営んでいる アドちゃん
アドちゃんが一時預かり保護してから
いろんな里親さんに迎えられた猫はたくさんいます。
わたしもそのひとりです。

届いたメッセージ、その内容を読んで感動して。

そして、
そのメッセージの内容の前に、

にゃあにゃを 保護した男の子
当時、神社でカラスに襲われているとこを助けて
先住犬がいたので仔猫は一緒に飼育できないと
お母さんに説得され、
「また会えるよね」と泣きながら
一時預かり保護を受け持ったアドちゃんに託したと。
当時その話を聞いて、
大切に育てさせてもらいます!
って気持ちになり いまに至ります。

保護した少年からミルクをもらってる当時のにゃあにゃ

その少年家族が大阪から北海道へ
引っ越したことは当時アドちゃんから聞いていたんです。

なんとなく、ふっと その少年は転居先で
元気かな?って思うことはありましたが

アドちゃんからのメッセージの内容が、
営んでいるお店に偶然 
その少年の叔母さんが来店されたと
その方から、今は大学生になってるって事、
そして
その少年が当時、私に貰われたあとに
にゃあにゃを拾った話という作文を書いて
学校の掲示板に貼られたらしいです。
って事を聞きました。

朝にそのメッセージを読んで感動し、
できることならその作文を読みたいなって。

大学生になったあの少年に
にゃあにゃは特に病気、けがもなく
元気ですくすく育って10年ですよ!
って つたわったらいいなと思います。
にゃあにゃ は10年たっても
ふみふみする甘えん坊で元気ですよ


この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

21,901件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?