見出し画像

公私混同

やっぱり、悩むのは人間関係なのか…
と少し本当に疲れている。

私は、今年から社会人になった、いわゆる新卒のピチピチの若手である。
大学生とはガラッと変わった生活にも、慣れてきたと思っている今日この頃は、3ヶ月の試用期間と1ヶ月が経ったあたりである。

悩んでいるのは、仕事のことではなく、
始めに言っている通り、人間関係である。
いや、しかし。特別に苦手な人も、私が嫌われていると感じることもないし、割と人間関係については上手くやっていると思っていた。

人は経験したことで学んでいき、成長していくのだとしたら、私は「人間関係」で悩むことが度々あるので、成長していてほしいのだが。学生の人間関係と、社会人の人間関係に大きな違いがあるんだと最近になって気づき、よく分からなくなってしまった。

要は、今まで自分の長所だと思っていた
「誰とでもすぐに割と仲良くなれる」
という部分の過信が仇となっていて、
職場の先輩との距離感を間違ってしまっていたのだ。

その事実のようなものに最近気づいてきたせいで、INFPで意外と結構ネガティブで気にしいな性格の私は、あくまで先輩には『嫌われたくない』ため、絶賛その距離感というものに悩んでいる。というかそういう悩みが生まれてしまった。


そもそも、この『嫌われたくない』という感情なのだが、元々は「好かれたい」という気持ちが先輩に対してあったために、仲良くなりたいがために、心理的な距離を近づけたいがために、相手側の気持ちを無視して近づいてしまった、やらかした、ということである。
これは、社会人としてお仕事として繋がった先輩に対してのコミュニケーションとしては、間違っていたのだろうか。プライベートで繋がった歳上の人と同じように仲良くなりたいがために距離を詰めるのと同じではいけなかったのか。

つまり、私は『公私混同』をしていたということなのか。

ここまで私の悩みを聞いてくれた人、

「そうだ、距離感をあなたは間違っている!
仕事は仕事上の関係!それ以上でもそれ以下でもない。先輩に対しての節度を持って接していかないといけない」
という意見を述べてくれるだろうか。

それはそうと私も反省して、一旦納得できるのだが、要は私が「公私混同」しているせいで問題を複雑にしてしまっているだけである。
先輩とプライベートで仲良くできるわけがないので、仕事上でも仲良くなれる、というか良い後輩であるためにはどうしたら良いのか、ということである。

なぜ、「社会人」ともなれば、毎日関わる
人間同士なのに、他人なのだが、より「他人感」を感じる「距離感」を保たないといけないのか。さらに人間関係が薄れていくような、気がしてしまうのか、、、。
そちらの方に問題意識を持ってきてほしい。

人によっても職場によってもその感覚は違うのかもしれないが、程よい距離感が分からなすぎて、私はもう疲弊しています。

距離感を保つということは、もっと言えば、
「わたしがわたしであること」
を否定している。だから、疲弊している。

本当は、もっと本音でぶつかりたくて。
人と人とが心で繋がることで共感とか安心感とか。信頼感とか。そういうものができると思っていて。その価値観で生きてきた私にとっては、「社会人の距離感」は、それらを全て剥ぎ取られているような感じがしているのである。

そもそもこの距離感が大丈夫そうかってのも
察する、みたいな部分で気づいていかないといけないし。
悪いと思ってなくても一旦謝らないといけないし。

忖度、上部、、、
そうやって無理をして、本音を隠して、人と接して、距離感を保っていくことで、どんどん、物分かりの良い大人になっていくんだろうか。

難しいな、社会人。難しいな、大人。

私はそれならあのまま学生のピュアなままでいたかった。
そういえば、自分の今周りには、
こんな大人になりたい!って人が毎日関われるほどすぐ近くにはいないんだな。

社会人とか大人になることのメリットというか良いところが今のところないので、
誰か、先輩方。教えてください。切実に。

※まだ試用期間終わりたての社会人なので、
お手柔らかにアドバイスお願いします!!
すぐネガティブ思考に陥るので!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?