見出し画像

みんなが行きたいアリーナは? #009

Bリーグ情報を配信するポッドキャスト番組「B散歩」毎週木曜日に配信しています。

今回は、2021年12月2日に配信した「#09 皆さんが行きたいアリーナ」について紹介します。


みなさんこんにちは。B散歩のお時間です。


この番組は、Bリーグ好きの2人が、ファンの目線で注目カードやアリーナ情報、グルメなど、Bリーグ観戦にまつわる様々な楽しみ方を発信していくものです。

音声としてスキマ時間に聞きたい人にはPodcastから聞いていただき、文字としてさくっと読みたいという方向けにダイジェスト版をnoteで更新していきます。

音声も合わせて是非聞いてみてください。


2021年12月2日号 #09 お品書き


2021年12月2日に配信した「#09 皆さんが行きたいアリーナ」についてです。 

■B2 第9節 振り返り
■日本代表戦 W杯アジア地区予選 Window1 11/27.28 vs中国
■B1 第9節 注目カード
■Bリーグあれこれ「皆さんが行きたいアリーナ」

配信リンクはこちらから🐻🐼🙏✨

※無料で聴けます♪

★Spotify


★Apple Podcast


★Twitter

メインコーナでは、毎週テーマに沿って発信しています。

1つ目は「Bリーグあれこれ」
Bリーグ全般の豆知識やご飯が美味しいアリーナといえばなどのランキングなど、もっとBリーグを身近に感じられるような情報を発信するコーナー

2つ目は「Bトラベラーズ」
アリーナに遠征に行った時のお話や観戦の楽しみ方、ここのアリーナのこれがいい、こんなグルメが美味しいなど、毎回1チームに絞って発信するコーナー


今回のメインコーナーは2つ目のBリーグあれこれ「皆さんが行きたいアリーナ」についてお話しています。まだ行ったことないけれど行ってみたいアリーナについてお便りをベースにしてお話ししています。


今回も情報をお寄せいただいたビーサンズのみなさま

パパさん、ゆーさん、すかいべいべさん、sakuraさん、かなぽんさん、キッドさん、mh-kingsさん。

お便りありがとうございました♪
それぞれの行きたいアリーナ、理由など、詳細は是非Podcastを聴いてみてくださいね!

本編でお話しさせていただいた情報を中心に紹介させていただきます。

※2021/12/2 時点の情報です。
出来る限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。当サイトに掲載された内容によって応じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。尚、最新の情報はクラブの公式HP/Twitter、またはお店のオフィシャルHPをご覧ください。


前置きが長くなってしまいましたが、早速本題行ってみましょう♪

★ネタバレ注意!

放送と合わせて確認ください◎

==================================


皆さんが行きたいアリーナ


□□広島サンプラザホール(広島ドラゴンフライズ)

川崎から移籍した辻選手や青木選手がいることもあり、今年の広島戦がとても楽しみです。試合を見て、お好み焼きを食べて、牡蠣を食べて、広島風つけ麺を食べて…という旅をしたいなー

ゆーさん

美味しいものがたくさんある広島。メイは今季2回も行ってしまいましたが、4月の広島川崎戦の前にはB散歩で取り上げたいな〜と思っています。


□□沖縄アリーナ(琉球ゴールデンキングス)

あえて1つ選ばせていただけるのであればやっぱり沖縄アリーナですねー。いわずもがなの"夢の"アリーナ。
そこで観られる光景がどんなものなのか、想像するだけでオリオンビールが何本でも飲めちゃいますよね。

すかいべいべさん


Bリーグ民としては憧れの地といえば「沖縄アリーナ」!!!!
ほんと素敵なアリーナ!!!!

★バックナンバー:沖縄アリーナ
沖縄アリーナに行く時におすすめの情報はこちらから↓



□□船橋アリーナ(千葉ジェッツふなばし)

演出が素敵なアリーナといえば?の問いに対して、二人とも即答だった船橋アリーナ。プロジェクションマッピングなど、行くたびに感動する!!!次回は、ベンチ向かいセンターあたりから写真撮ってみたいな〜〜〜🐼



□□川崎市とどろきアリーナ(川崎ブレイブサンダース)

たからが行きたいアリーナの一つ。メイにとっては「家に帰ってきたな〜」と安心感があるアリーナ。光の演出や独自のムービーに注目です。
12/1からアルコール販売が解禁されたこともあり、あの噂のクラフトビールも復活!!!!(飲み過ぎ注意!)

★バックナンバー:川崎市とどろきアリーナ
とどろきに行く時におすすめの情報はこちらから↓


□□アリーナ立川立飛(アルバルク東京)

たからが行きたいアリーナの一つ。コンパクトで明るくて見やすいアリーナが好きなたから。
今季琉球アウェイがないので悩んでいますが、立川のおすすめ情報をたくさん教えてもらったら今季中に行ってしまうかも!???



□□国立代々木競技場第一体育館(アルバルク東京)

本当に行きたい場所は四十路(よそじ)で昔から実業団や女子、学生バスケ観てた方は一度は行きたい『聖地:代々木第一体育館』

あの緑のペイントゾーンに楕円形のアリーナ、あのホーンの音。あの時バスケボーラーが誰もが憧れたあの場所。一歩でも良いから足を踏み入れたいです。

sakuraさんおたより

実業団・女子・学生バスケの聖地「代々木第一体育館」。東京五輪のための改修工事を終え、2019年11月から営業再開。来季からは、アルバルク東京のホームアリーナとして使用予定。2021年2月にはアルバルク東京 vs 千葉ジェッツふなばしの試合も開催予定。(メイも行ったことがないので、行ってみたいな〜〜〜)


□□ウイングアリーナ刈谷(シーホース三河)

メイが行きたいアリーナの一つ。タツヲに会いたい・・・


★バックナンバー:ウィングアリーナ刈谷
WA刈谷に行く時におすすめの情報はこちらから↓


□□照葉積水ハウスアリーナ/福岡市総合体育館(ライジングゼファー福岡)

2018年開館と比較的新しいアリーナ。明るくて写真が撮りやすいアリーナというお話を聴いて興味が増してます◎・・・!

そして福岡といえば、「美味しい食べ物・・・」

福岡に着いたら博多駅へ移動して牧のうどん、夜は博多駅徒歩5分のやま中でもつ鍋、デザートは近場のコンビニでブラックモンブラン、朝は太宰府天満宮で御参りしつつ梅ヶ枝もち、お昼は福岡天神の天ぷらひらお、帰り際には博多駅改札目の前のミニヨンでミニクロワッサンを買って帰る…。

キッドさん

美味しそうなものばかりだなぁあああ!!!!


□□ゼビオアリーナ仙台(仙台89ers)

そしてゼビオアリーナ仙台!これはもう琉球ブースターなら一度は行ってみたい場所ではないでしょうか。とにかく藤田HCを筆頭に魅力しか感じません!

mh-kingsさん

メイが行きたいアリーナの一つ。今季中にはぜったいに行くぞ〜〜!!!!!!!仙台も美味しい食べ物が多い・・・!


□□メイが行きたいアリーナ

  1. ゼビオアリーナ仙台(仙台89ers)

  2. ウィングアリーナ刈谷(シーホース三河)

  3. 富山市総合体育館(富山グラウジーズ)


□□たからが行きたいアリーナ

  1. とどろきアリーナ(川崎ブレイブサンダース)

  2. アリーナ立川立飛(アルバルク東京)

  3. ブレックスアリーナ(宇都宮ブレックス)


★番外編(NBA)

  • マディソン・スクエア・ガーデン(ニューヨーク・ニックス)

  • TDガーデン(ボストン・セルティックス)

  • ステイプルズ・センター(ロサンゼルス・レイカーズ/ロサンゼルス・クリッパーズ)

  • ユナイテッド・センター(シカゴ・ブルズ)


最後に


たっくさーんのお便り・情報ありがとうございました!


番組では、感想・リクエスト、テーマにまつわるトピックなど、みなさんのお便りを募集しています。

次回のテーマは Bトラベラーズ「宇都宮ブレックス」

2021年12月9日(木)配信の予定です。

◎お便りテーマ:「宇都宮ブレックス」
・ブレックスアリーナ・ブレックスファンの魅力
・ブレアリに来たら是非チェックしてほしいアリーナグルメ
・アウェイ民は必ず行け!な周辺グルメ
・何度も来ている人に教えたい宇都宮穴場スポット・グルメ

以下期限までにB散歩のTwitterアカウントにダイレクトメッセージ(DM)ください。

🎙お便り締切
2021年12月6日(月) 20:00まで

皆さんのたくさんのお便り、楽しみにしております^^


□□配信後記

🐻:前半部分、ウインドブレーカー着て収録したせいでシャカシャカ音入って消すの大変だった😭アホすぎる😭ところどころシャカシャカしてるのはそれ...😇12月の遠征楽しみ☺️


🐼:余計なこと言いすぎてカットしてほしい場所を10個くらい送りつけたポンコツアカウントはこちらになります。ああ皆さんのお便り途切れず噛まずに読めるようになりたいなぁああああ〜


ではまた来週〜まったねー


==================

前回の記事はこちらから↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?