見出し画像

ネタメモ~華流時代劇にはまってもらう話

「韓国の時代劇って面白いわよ」

 と昔、教えてくれたのは母。

 対して、同じ時代劇でも、中国産、いわゆる華流時代劇は長く敬遠していた。

「中国語って変な言葉よね。何言ってるかわからないし」

 はいはい、さいですか。

 でも、私にとっては、朝鮮半島の歴史よりも、中国史の方が付き合い長いし、一時期はかなりはまってましたよって。

 「三国志」や「水滸伝」は題材からして男臭いだろうけど、それだけじゃない。

 たとえば、『宮廷の諍い女』とか、『紅楼夢』とか。

 特に『宮廷の諍い女』の主演のスン・リーさんには注目していて、仕事帰りにTSUTAYAでDVDを借りて、ちょこちょこ見ていた。

「一概に切り捨てることないだろうに」

 と思っていたある日。

 夕食時に何気なくテレビをつけたら、ちょうど、スン・リーさん主演のドラマ『月に咲く花の如く』が放送されていた。

「あ、これ」

「知ってるの?」

 と母。

「うん。ちらっと聞いただけだけど。面白そうだったよ」

「ふうん」

 その時は、それだけのやり取り。

 しかし、数日後…。

「何見てるの?」

「この前のアレ。『月に…」

「月に咲く花の如く?」

「うん、これ、よくできてるよ」

「へ、へえ…」

 と、毎回ちゃんと録画して見るようになっていた。

 ちなみに私は時々一緒に見るだけ。第一話からちゃんと見たいと思って入るも、なかなか手が出ていないのが現状。

 『月に咲く~』は、今でも、母の中ではランキング上位に来ているらしい。


 それからしばらく後。

 今度は『瓔珞』が、放送開始。

 実は、「女版半沢直樹」と、中国在住の方のブログで書かれているのを見て以来、中国語がわからないながらも、ネットでちょこちょこ見ていた。

 それが、ようやく日本で放送。DVDも出る。

 是非、すすめたい。

 でも、食事時などの会話で触れても、流れてしまってそのままになったら…?

 どうやったら、印象付けられる?

 考えた作戦が、自分用に第一話の録画予約を入れておくこと。

 もちろん、自分も何回目だろうと見たかった。

 楽しみができた、とホクホクしながら仕事に行ったものの、その日は疲れて見る体力が残っていなかった。

 そして二日後。

「あれ…?」

 録画リストをいくら探しても、『瓔珞』がない。

 上から下まで隅々まで見た。が、ない。

「なんで~?」

 楽しみにしていたのに。

 とそこに母。

「あれ、アンタが入れてたの?すごく面白かったから、番組予約したんだけど」

 へえ…。

 まあ、「面白い」と言ってくれたなら、目的は達成できた、ということか。

 でも、楽しみにしていたのを見損ねてしまった、その一点はちょっと苦いものを残した。

 そして、前回と同じく、母は私以上に、『瓔珞』にはまったのであった。


ちゃんちゃん。


 …これ、何かのネタとして将来使えないだろうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?