見出し画像

ピアノを辞めると言い出したHちゃん!


ピアノを続けることはけっこう難しい。

今日は

突然辞めると言い出した子供に、どうにか気持ちを取り戻してもらい習いごとを続けさせる方法

について考えます。



・すんなりピアノの世界に入っていき魅了されちゃう子

・先生の服装や持っているシールが好きでとりあえずレッスンに来る子(うん、それでも良し。)

・発表会でオシャレしたくて頑張る子

・そもそもバッハが好きなタイプの理論系、またはコツコツ努力型

・レッスン中眠くなってみたり時計の針ばかり気にする子(うん、それでも良し。)

・細かい事に集中するより本当は外でスポーツしたい活発な子(実はピアノにも向いている。)

・お母さんの熱意がすごくて温度差がある子(ただしお母さんが熱心なのは大切。)

挙げたらキリがないくらいパターンがある。


Hちゃんは、

おしゃべりが大好きで1週間のうちにあった出来ごとをマシンガントークでしゃべりまくる子。

話したがりで弟くんがいて、長女っぽいとてもしっかりした子。

可愛い文房具がだいすきで、いつも嬉しそうに見せてきたりラブレターをくれたり。

自分で言うのも何ですが、Hちゃん母いわく、先生(私)のことがだいすき!

ってかんじでルンルンでピアノに通ってくれていた。

小1から通い続け、現在は小4になった。

今まで休むことがなかったHちゃんだが、はじめての無断欠席。

珍しいなぁと思いお母さんに電話すると

「ピアノの後に通っている公文に、今日はそのまま行っちゃったみたいです!申し訳ありません!」。

私もあまり深く考えずに

「そうでしたか!ではまた来週」と電話を切った。

1週間後にまたお母さんから電話があり

「急にピアノを辞めたいと言い出して...。出来れば続けさせたいのですが、本人の気持ちを大切にしてあげたい気持ちもあって...困っています」と。

正直このような経験は日常的にあるので、まず辞めたい理由をお母さんと探す。

・仲のいいお友達が辞めたから私も!

・受験に向けて塾が忙しくなる

・引越しで通えなくなる

・習いごとを整理整頓してみたらピアノを辞めることになった

・先生と性格があまりにも合わない。

・そこそこ弾けるようになったからもう辞めてもいいかな。と謎の決断(笑)



こどもの習いごとは

ある程度は方針を決めてから始めるのが大切。(そんなに深く考えずに始めることがほとんど)

そして去り際の理由も大切になってくる。

途中であきらめて辞めたことがトラウマになってしまう事もあるし、大人になっても結果なにも弾けない、何のためにやったのか...!みたいな相談もよくある。


Hちゃんの理由はしばらく真相がわからなかったが

いろいろ探ってみると

ピアノに急に興味がなくなっちゃった〜☆と!!


これはショーック!


自宅練習もして着実に上手になっていたし楽しそうにレッスンに来るので安心しきっていた。

喋りすぎたかなぁとか考えて反省。



小1〜小4のあいだに、子どもの心は段階を経て成長していく。

それなのに、可愛さゆえに幼児扱いでレッスンしてしまった!

小学4年生の女子は

「見た目は子ども、心は大人」だったっけー!


さて、ふたたび興味を持たせるべく立ち上がった私の闘いが始まるのであった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?