見出し画像

【私の映画鑑賞日記】

ー21年度:3月~8月までの映画鑑賞記録[part1]ー

はじめに

映画鑑賞の記録というのは、今年の3月末から少しずつではありますが、記録していこうと思いました。
映画というものは、本とはまた違った素晴らしい価値や教養、知識などが得られるものだと、映画を鑑賞していくうちに、様々な新しい発見がありました。
総合芸術としての映画をたくさん鑑賞していく事で、広い視野を持ち本では学べない事をたくさん学ぶ事が出来ます。
映画というものは、歴史的に見てもまだ新しいジャンルではありますが、映画の2時間といった時間内の中で、私たちは人生の中で、体験出来ない事まで体験出来る、映画とは、すなわち‘‘人類が考えた英知である’’といっても過言ではありません。
Twitter、noteを始めた事で、私はこれからも、映画をたくさん鑑賞し続けていきたいと思います。

【3月】

1.『三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実』21.3/23(火曜) <鑑賞>


2.『ハルカの陶』21.3/25(木曜)<鑑賞>


3.『リンドグレーン』21.3/27(土曜)<鑑賞>


4.『 プリング・ミー・ホーム 尋ね人』(同日)<鑑賞>


5.『ビブリア古書堂の事件手帳』21.3/28(日曜)<鑑賞>


6.『惡の華』(同日)<鑑賞>



【4月】


7. 『サイレント・トーキョー』21.4/3(土曜)<鑑賞>


8. 『おもかげ』21.4/4(日曜)<鑑賞>


9. 『MANRIKI』(同日)<鑑賞>


10. 『閉鎖病棟』21.4/9(金曜)<鑑賞>


11.『ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!』21./4/10(土曜)<鑑賞>


12.『ピアノ・レッスン』(同日)<鑑賞>


13. 『 ドクター・デスの遺産』21./4/17(土曜)< 鑑賞 >


14. 『 レディ・マクベス』(同日)<鑑賞>


15. 『異端の島』21./4/19(月曜)<鑑賞>


16.『見えない目撃者』21./4/24(土曜)<鑑賞>


17.『楽園』(同日)<鑑賞>


18.『 シュタインズゲート負荷領域のデジャヴ』(同日)
<鑑賞>


19.『 超感染ファイナル・デッド』21/4/26(月曜日)<鑑賞>


20.『ゲットアウト』21/4/27(火曜日)<鑑賞>


21.『愚行録』21/4/28(水曜日)<鑑賞>


22.『アウトレイジ』21/4/29(木曜日)<鑑賞>


23.『ゴーン・ガール』(同日)<鑑賞>


24.『ゴッドファーザー』(同日)<鑑賞>


25.『ヴェニスに死す』(同日)<鑑賞>


26.『新感染半島 ファイナル・ステージ』21/4/30(金曜日)<鑑賞>


27.『渇き。』(同日)<鑑賞>



【5月】


28.『ブラインドネス』21.5/1(土曜日)<鑑賞>


29.『長江哀歌』(同日)<鑑賞>


30.『アウトレイジ・ビヨンド』(同日)<鑑賞>


31.『ゴッドファーザーⅡ』21.5/2(日曜日)<鑑賞>


32.『アウトレイジ 最終章』21.5/3日(月曜日)<鑑賞>


33.『自転車泥棒』(同日)<鑑賞> 


34.『オールド・ボーイ』(同日)<鑑賞>


35.『ゴッドファーザーⅢ』21.5/4(火曜日)<鑑賞>


36.『百円の恋』21.5/5(水曜日)<鑑賞>


37.『地獄の黙示録』21.5/8(土曜日)<鑑賞>


38.『生きる』(同日)<鑑賞>


39.『眺めのいい部屋』21.5/9(日曜日)<鑑賞>


40.『思い、思われ、ふり、ふられ』(同日)<鑑賞>


41.『みをつくし料理帖』21.5/15(土曜日)<鑑賞>


42.『女優と詩人』21.5/19(水曜日)<鑑賞>


43.『ウィッチサマー』21.5/22(土曜日)<鑑賞>


44.『博士と狂人』(同日)<鑑賞>


45.『はちどり』21.5/23(日曜日)<鑑賞>


46.『雪崩』21.5/29(土曜日)<鑑賞>


47.『ファンタスティック・プラネット』(同日)<鑑賞>



【21/3~5月まで映画作品まとめ:計47本鑑賞】

1.『三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実』
2.『ハルカの陶』
3.『リンドグレーン』
4.『プリング・ミー・ホーム 尋ね人』
5.『ビブリア古書堂の事件手帳』
6.『惡の華』
7. 『サイレント・トーキョー』
8. 『おもかげ』
9. 『MANRIKI』
10.『閉鎖病棟』
11.『ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!』
12.『ピアノ・レッスン』
13. 『ドクター・デスの遺産』
14. 『レディ・マクベス』
15. 『異端の島』
16.『見えない目撃者』
17.『楽園』
18.『シュタインズゲート負荷領域のデジャヴ』
19.『超感染ファイナル・デッド』
20.『ゲットアウト』
21.『愚行録』
22.『アウトレイジ』
23.『ゴーン・ガール』
24.『ゴッドファーザー』
25.『ヴェニスに死す』
26.『新感染半島 ファイナル・ステージ』
27.『渇き。』
28.『ブラインドネス』
29.『長江哀歌』
30.『アウトレイジ・ビヨンド』
31.『ゴッドファーザーⅡ』
32.『アウトレイジ 最終章』
33.『自転車泥棒』
34.『オールド・ボーイ』
35.『ゴッドファーザーⅢ』
36.『百円の恋』
37.『地獄の黙示録』
38.『生きる』
39.『眺めのいい部屋』
40.『思い、思われ、ふり、ふられ』
41.『みをつくし料理帖』
42.『女優と詩人』
43.『ウィッチサマー』
44.『博士と狂人』
45.『はちどり』
46.『雪崩』
47.『ファンタスティック・プラネット』

*6~8月までの鑑賞記録は、また別の記事の[part2]の方で、あとがきと一緒に記載したいと思っております。
最後まで、読んでくださりありがとうございます。

ー《続く》ー

よろしければ、サポートお願い致します。 頂きましたサポート資金は、クリエイターとしての活動資金として使わさせて頂きます。これからも、宜しくお願い致します。