見出し画像

育児のスキマで月2万!ライター以外の簡単ブログスキルで!専業主婦がクラウドワークスで稼いだ方法

ライター案件はやらない

副業を始める人って、なんで揃いもそろってWebライターを目指すのでしょう?

大御所がおすすめしてるから?

Webライターを始めるメリットとしては

  • PCがあればできる(初期投資が必要ない)

  • 案件がたくさんある

  • ライティングスキルが身につく

とかありますが、
私はライターになりたいと思っていません。

ライターをやらない理由は

  • 興味が無いことを書くことができない

  • 競合が多すぎる

  • ↑ゆえに文字単価が上がりにくい

といったことから。

まぁ要は向いていないんです。
自分が書きたいことを書くのはできるんですけど。

興味のないキーワードを調べて書くとか拷問…
ムリムリ

あとライターをやっている人、本当に多いな、と。
その大勢の中から、どう自分を差別化させて文字単価を上げていけばいいのか、難しいなと思っていて。

簡単に始められるメリット < 興味が無いことを書くストレス
となったので、ライターはやらないことにしました。

自己紹介が遅れました。
こんにちは、ゆみです。

7歳小1の娘と、自宅保育している2歳の息子のママをしています。
昔は正社員フルタイムでエンジニアをしていましたが、現在は専業主婦です。

子どもの教育資金を貯めたい!
でも子どもとの時間も大切にしたい!
ということで、在宅で稼いでいく方法を模索しています。

2023年3月下旬にクラウドワークスに登録。
現在はライター以外の案件で月2~3万円ほど稼いでいます。


ライター以外の案件って何?

その内容をこの記事では紹介していきます。

ぶっちゃけ誰でもできる仕事です。
単価は、安いのから高いのまでピンキリです。

それでも、コツコツ続けて月2万円まで積み上げることができました。

副業したいけど、Webライターは向いてないな。違う方法はないかな?

そういった人の参考になるといいな。



専業主婦のクラウドワークスでの収益

「在宅で稼げるようになりたい!」と思い、
クラウドワークスに登録したのが2023年3月21日。

40日後の4月30日時点での成果は

40日間で

22,286円となりました!

そして5月の1か月間では

23,767円に。

これは

①クラウドワークスでの報酬
②クラウドワークスで知り合ったクライアントさんと契約完了後に個人的にお仕事を貰って得た報酬

の2つが含まれています。



どうでしょう?

2歳の子を自宅保育しながら
寝る前にコツコツ案件をこなして月2万

少ないですか?

「ポイ活のほうが稼げる!」とか言われたら元も子もないんですが。

私はポイ活はやりません

なぜなら、やってもスキルが身につかないし、将来に繋がらないから。

あとは、

お金をもらう = 誰かの役に立つ

だと思っていて、
ポイ活は誰の役に立つの?って思っていてやる気になれないんですよね。

だからこそ、

誰かの役に立つお仕事をして
自宅でコツコツ稼ぎたい

という信念でクラウドワークスをしています。



この記事では、
ライター以外の案件で、
月2万円になった案件内容や、やったこと、失敗したことを赤裸々に書き綴っています。

ライターはやりたくない、でも他の事でどうやって稼いでいこう?

と悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


ここから先は

4,390字 / 1画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?