見出し画像

「冷たいだけの水風呂じゃイヤッ」と叫ぶサウナ女子の本音2022

水風呂にこだわりを見せるサウナ施設が増えてきた。地元の名水を使った水風呂をアピールする施設はもはや珍しくはない。

2022年は屋外水風呂がブレイクの兆しだという。四季荘(島根県出雲市)の水風呂は個性的で、屋外に設置され、目の前は森林だ。水風呂は深さがあり、レインボーのネオンでライトアップされるという、ギラついた佇まいだったのを覚えている。

いずれにせよ水風呂は冷たさをアピールするのが昨今のトレンドである。が、この私、冷たい水風呂が苦手である。理由は冷たいからだ。今回は、冷たさを敢えて極めない弱冷水風呂を紹介する。

やさしい弱冷水風呂の世界

「冷たすぎる水風呂が苦手な方もおりましょう。そんな方のために、やさしい水風呂をご用意しました」なるハートフル・メッセージを掲げる施設がなにわ健康ランド(大阪府東大阪市)だ。ここは、やさしい弱冷水風呂を用意してくれている。23~25度くらいだと記憶している。

ありがたいことこの上ない。冷たい水風呂至上主義のこの世の中で、マイノリティを決して見捨てない、受け入れ慈悲施設のようなものである。冷え切らなかったら、体に水滴をつけたまま、冬の極寒の空に裸体をさらせ。さすれば一発で冷える。

ゆずを浮かべた変化球水風呂

奈良健康ランド(奈良県天理市)にも弱冷水風呂があった(常温ナノ水風呂というそうだ)。10人は同時に入れそうな大きめのスペースに、やさしい水風呂が用意されている。冷たい水風呂至上主義のなか、こんなにスペースを割いていいのか! ありがたいことこの上ない。

その日は冬至だった。冬至といえば、柚子湯に入るのが日本の古き良き伝統である。その弱冷水風呂には、黄色くてまるっこい柚子が何十個も浮かべられ、かぐわしい匂いが立ち込めていた。最高かよ。

同施設には何種類ものお風呂が楽しめるのだが、柚子が浮かべてあるのはただ一つ、弱冷水風呂だけである。なにこの特別扱い。冷たい水風呂至上主義のなか、マイナーな弱冷に柚子なんて浮かべちゃっていいの。最高かよ。

やっぱりプールで泳げばととのう

私のもっとも愛すべき弱冷水風呂が、プール式である。サウナで体を温めた後、クロールができる。平泳ぎができる。たとえば駿河健康ランド(静岡県静岡市)、石和健康ランド(山梨県笛吹市)に設置されている(この2店は私がもっとも愛するグループ店である)。

プールと言っても、他の施設にあるような、男女兼用の水着着用プールではない。お風呂スペース内にあり、全裸で泳げるプールである。また他施設にあるような、「うちの水風呂、泳げちゃいます☆」なる、ちょい広めの水風呂でもない。長さ10数メートルの、がっつり長方形プールが設置されているのだ。

水温は30度ちょいのプール。少々温度は高めかもしれないが(もはや温水プールと言っても過言ではない)、クールダウンおよびリフレッシュに最適だ。ときにキッズたちがはしゃいでいるが、サウナ後は頭がぼーっとしているので、それすらどうでもいい。窓の外には夜の海が見え、月の光が射している。

またお会いしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?