見出し画像

ポートフォリオページを作りました

今まで撮影した写真をまとめたポートフォリオページを作りました。最近の自粛で、新たに撮影をしてSNSにアップする機会もなかなかないのと、前から自分の写真をぱっと紹介できるページがあればいいなと思っていたのもあり、ふと取りかかってみることにしました。本文の前にページへのリンクを置いておきますのでよろしければご覧ください(PC環境推奨です)。

SNSのフォトグラファーさんだと、Instagramをポートフォリオ代わりに使っている方も結構多い。フォロワーが増えれば露出も獲得できるし使い勝手も良いとは思うのだけれど、自分の場合はときどき思い出したように使ってみるものの、結局上手く使いこなせず仕舞いだった。ひとつの理由はやっぱり更新感、リアルタイム感が求められていると感じたことで、アーカイブとしての利用はちょっと違うかなと思っている。

もう一つの理由は、インスタはスマホからの投稿、閲覧が前提となっているけれど、自分はより大きなPCサイズの画面で写真を紹介したいと思っていて、その環境用にデザインされたページを作りたいというのがあった。写真を撮っている人は共感してもらえると思うのだが、基本的には大きく表示したほうが写真のパワーが伝わりやすい。展示でA1, A2サイズで飾られた写真の存在感はもちろん、スマホとPCの違いも小さくはない。インスタをPCで見ることもできるけれど、やはりスマホ用のデザインを引き継いでいることもあり、そこで見られる写真は控えめに映る。

というわけで、PC閲覧を前提としたデザインのサービスを色々と探してみることにした。

多分、最もベーシックで有力な方法は、WordPressに写真ギャラリーのプラグイン(テーマ)を載せることだと思う。自分も当初この方針で色々と調べていた。どんな要件を考えていたかというと、

・シンプル(ミニマリスト)で写真閲覧に集中できる洗練されたデザイン
・画面の高さ、幅をうまく活用して、写真を大きく表示できること
・一枚一枚を見ているとき、他に目移りしないこと

というものだ。実際に探してみると、実はこれらを満たすデザインがなかなか難しいことがわかる。例えば写真には縦写真と横写真があるけれど、PC画面は横写真を大きく載せるのは得意だが、ポートレートのような縦写真(余談ですが、英語では縦が大きくなる比率はportraitと呼ばれることがあります)を大きく表示することは苦手で、同じ大きさで掲載するにはスクロールを要するデザインとなる。写真ギャラリーのデザインは、統一感のある写真群を並べるには都合が良いけれど、違うテイストの人物写真を並べると、見比べるという行動が発生してしまうのが個人的に避けたかった。

上の画像はそんな中でも比較的条件を満たしてくれたSILVIAというテーマだ。見ていない写真がグレースケールにフェードする仕掛けはハイライト効果があって良いなと思ったし、全体的にファッショナブルなテイストで好みだった。ただ、写真を拡大するのに毎回クリックしてページ遷移するのが煩わしさを感じてしまった。その他の気になったテーマを置いておくけれど、結果的にはWordPressは見送ることとなった。

https://codeless.co/folie/photography-masonry/https://demos.pixelgrade.com/timber-lite/works/https://andersnoren.se/themes/miyazaki/https://organicthemes.com/demo/portfolio/slideshow/http://demos.dinevthemes.com/imagery/

そんな中でふと目に止まったのが、SoloFolioというテーマだった。縦写真は小さくなるけれど、ミニマリストなデザイン、フェードイン・フェードアウトで一枚ずつ写真を見られる体験は目的とするものにかなり近い。が、既にWordPressテーマとしての提供を終了してしまっているという致命的な問題があった。

ただ、調べてみるとSoloFolioは単独でのポートフォリオサービスを提供していて、英語でのやりとりとはなるが今も使えるらしいということが分かった。25枚以上の写真を載せるためには月額課金が必要になるが、自分の写真紹介のLP的利用ならば25枚の枠内でもきっと大丈夫だ。というわけでサービスページに早速サインアップして、25枚のピックアップ写真をアップロードしてみることに。

画像は長編3000px以上でアップされるので、Retinaなどの高精細ディスプレイにも耐える仕様になっている。ドメインを取得してDNSで転送することもできるので、その設定もしてみた。ただし個人運営のページのようで、ドメインの設定は管理者との英語メールでのやり取りが必要だった。

数回のメールのやり取りの後、ひとまず最初の公開状態までセットアップできた。写真をどう25枚選んで、どう並べてみるかを考えてみるのも面白い体験だ(現状は、今考えてみた25枚の並びというだけなので、今後適宜入れ替えをしていくことで、ときどき見に来ると中身が更新されているような感じにできたらと思う)。

という感じで紆余曲折はあったものの、目的だったポートフォリオページを作成することができました。しつこいようですが最後にもリンクを掲載。こんなページでの見せ方もあるということで記事をご参考にしていただけたらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?