N.HAL*

カスタマーサクセスを経験後、サブスクリプションに特化したITクラウドシステムのUI/UXを担当。その他社内で発生するクリエイティブ業務(名刺、ロゴ、ノベルティetc)、社内報のトータルデザインを担当。

N.HAL*

カスタマーサクセスを経験後、サブスクリプションに特化したITクラウドシステムのUI/UXを担当。その他社内で発生するクリエイティブ業務(名刺、ロゴ、ノベルティetc)、社内報のトータルデザインを担当。

最近の記事

ぬけだ荘活動記録│「ぬけだ荘」ゴールアルバム

こんにちは、HAL*です。 私が所属してる「前田デザイン室」というコミュニティ内で「ぬけだ荘」というプロジェクトが実施されました。 そこでで宣言したことがこの1年でどうなったのかを振り返り、まとめようと思います。 軽く自己紹介から。 <自己紹介> 前田デザイン室22期 ぬけだ荘102号室の住人のHAL*です。 ITベンチャーで新システムへの移行サポートをやりつつ、 社内で発生するクリエイティブ業務(名刺作ったり、写真レタッチしたり、動画作ったり)をしてます。 また、ハ

    • ものづくりをするぞ!

      こんにちは、ハルです。 前回、私はなにから抜け出したいんだろうって考えた時に、 私は「浪費」するばっかりで「残す」ことをしてこなかった。だから今私は空っぽ。何も残ってない。 と自己分析しました。 そしてテーマを「浪費からの脱出」 1年後、自分の中に残ることに向き合うこと。 としました。 私は前田デザイン室というオンラインサロンにて、「ぬけだ荘」というプロジェクトに所属しています。 その活動に伴って、具体的にどうしたいのかを知るために、自分の夢や願望100個書き出しを行

      • LIVE ZOUNDの魅力について語る

        こんにちは。中内です。 緊急事態宣言が解除され、娯楽施設が営業再開してきましたね。 またぼちぼち都内での感染者が増えているので油断は禁物ですが、しっかり対策してコロナとも共存していかなければならない世の中です。 ただ、やはりまだ人がたくさんいる所に出かけるのは怖い、そんな私は映画館にほぼ毎週のように通ってます。 元々映画館にはよく行くのですが、主に行くのは以下の劇場です。 TOHOシネマズ新宿 新宿ピカデリー 新宿バルト9 TOHOシネマズ渋谷 ヒューマンストラトスシネマ

        • 2020年上半期振り返りと下半期に向けて

          こんにちは。中内です。 早いもので、2020年がもう半分終わったんですね。 下半期に向けて、上半期の振り返りと下半期に向けての宣言をしたいと思います。 上半期の出来事 <自分の仕事を見つめ直す> 2019年1月にCSからデザインチームに異動してちょうど一年、自分がこの1年間で何ができるようになったのかっていうのを考えると、え、なんやろってくらい何もなくてかなり凹みました。まじでこのままじゃいかん! デザイナーとして名乗れるくらいの実績を作りたい、と思って半年経ってしまいまし

          ものづくりする人におすすめしたいアニメ

          こんにちは。デザイナー兼ハンドメイド作家してます、中内です。仕事しつつ、雑貨なんかを作ったりイラストを描いたりしてます。 在宅時間が長くなり、アニメやらなんやらを見る時間が増えた人もいるのではないでしょうか? そこでものづくりをする人にぜひ勧めたいアニメを紹介したいと思います。 今回紹介する作品はAmazonprimeビデオで配信されています。 1.本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません小説家になろう作品で、「このライトノベルがすごい!」にも選ばれ、

          ものづくりする人におすすめしたいアニメ

          空っぽな自分から抜け出したい。

          こんにちは、ハルです。 現状のもやもやした状態から「抜け出したい」と思って、前回ぬけだ荘企画の序章を書きました。 https://note.com/azuld_73/n/na7b3889e5827 これを踏まえて私は改めて自分自身に関して考えました。 なんでもやもやしてるんやろう、ふわふわ過ごしてるんやろう。それを振り返りました。 空っぽな自分がそこにいた私は就活がうまくいかず、新卒では某小売業界で販売員(店舗運営、レジ、品出し、スタッフ教育など)をやっていました。 自

          空っぽな自分から抜け出したい。

          自粛期間を通して変わった生活

          こんにちは。中内です。 3月末からフルリモート体制になり、緊急事態宣言も解除か?!の流れでいよいよフルリモートの終わりが近づいてきているのを感じます。緊急事態宣言は解除してくれていいけど、リモートは続けたい...そんな想いと共に、自称プロ自粛生活者として過ごした自宅待機生活の過ごし方を振り返りたいと思います。 外に出るのは週に1回の買い出し、ごみ捨てのみ。自粛明けに通勤できる体力を取り戻すために先週から週2ほどでジョギング始めました。 朝、お弁当を作らなくなった私は毎日お

          自粛期間を通して変わった生活

          ただその場で足踏みしてるだけの今

          こんにちは。中内です。 今、所属してる前田デザイン室というコミュニティの中で「ぬけだ荘」企画というものがあり、私は現状のもやもやした状態から「抜け出したい」と思ってます。 決意表明を書く前に、抜け出したあとどこに行きたいんだろうって考えていて、まだ何も決まってないので頭の整理しながら序章編として書こうと思います。 私は今デザイナーとして、ITベンチャー企業で働いています。 元々はカスタマーサクセスだったけど、ずっとデザイナーに憧れていて、3年後、部署異動を経てデザイナー

          ただその場で足踏みしてるだけの今

          初めてサービスロゴを作った話

          こんにちは、テモナ株式会社でデザイナーをしてます。中内です。 弊社での新しい事業の立ち上がりに伴いサービスロゴを作成依頼がありました。 今までは既存のロゴの修正や既存ロゴをベースにしたシリーズロゴの作成しかやったことがなく、新規サービスのロゴ作成は初めてだったので、おすすめしてもらった甲谷一さんの「ロゴDAYS」を買ってロゴの制作に挑みました。 https://www.amazon.co.jp/dp/4416518455/ 今回は実際に作る際の過程をヒアリング〜レギュレーシ

          初めてサービスロゴを作った話

          勝手にハードルあげて有言不実行だった私がやっとLINEスタンプを作った話

          こんにちは。 普段はITベンチャーでデザイナーを名乗りながら、趣味でキャラクター作ったり羊毛フェルトで雑貨作ったりしてます。中内です。 数年前から周りに「LINEスタンプ作ります!」と豪語しておきながら実行できていなかった私がエイプリルフールに...やっとLINEスタンプを販売するまでの道のりを話したいと思います。嘘じゃないです! 遡って5年前、自作のLINEスタンプのハードルがまだ高かった(と思う)頃、自作キャラでLINEスタンプを作ろう!とアイデア出したりしてました。

          勝手にハードルあげて有言不実行だった私がやっとLINEスタンプを作った話

          デザインの価値の見える化活動

          こんにちは。2019年1月からデザインチームに異動してこの1年の業務内容のまとめとミッションを紹介します。 この1年での業務は大きく3つです。 ・自社システムのUI/UX設計、計測 ・社内クリエイティブ業務(名刺、ロゴ、資料、ノベルティetc) ・月1社内報の刊行 そしてチームにおける永遠の課題は「デザインの価値の見える化」です。 なぜ価値を見える化しないといけないのか?2019年から事業部制に移行した弊社では事業部ごとに「売上」「予算」という言葉がキーワードになってい

          デザインの価値の見える化活動

          デザインってなに?

          こんにちは。テモナ株式会社デザイナーしてます、中内です。 テモナ株式会社ではサブスクリプション型のビジネスモデルを採用する事業者向けのサービス「サブスクストア」を提供しています。 そして、今デザインチームは今メンバーは私ともう一人の二人体制です。 今回は会社でのあるある誤解と今動いている取り組みを紹介します! デザインって何?これは永遠のテーマかなと。 関連部署にはCS、営業、テクニカルと多岐にわたる部署と仕事をすることがあります。デザイナーじゃない人、特にビジネスマン思

          デザインってなに?

          事業戦略とコミュニケーションツールとしての社内報

          こんにちは。 テモナ株式会社デザインチーム中内です! 4月から社内報を作り始めて9冊目になった社内報2月号が発行されました! はじめに。Temona Timesの最初の4冊は開き方も試行錯誤し、観音開きや折パンフなど試した結果、冊子型に落ち着き全8ページで発行していました。 0から社内報を作り始めて社外報が発行されるまで そして1月に初めて社外報の発行とご家族に発送という挑戦を行い、12ページとボリュームを増やしました。 そして、2020年、社内報もページ数を8ページか

          事業戦略とコミュニケーションツールとしての社内報

          何かをしたいと思った時にこの段階を踏めばだいたいできる目標達成の5段階

          こんにちは。テモナ株式会社中内です。 今回は私の人生における基盤になった教えを紹介したいと思います。 私は高校生のころ器械体操部に所属していました。うちの高校では器械体操を教えられる教師がいなかったので、縁があって外部からコーチが来てくれていました。 コーチは器械体操の技術的な指導だけでなく、考え方などもたくさん教えてくれて、高校生活で得たこの「目標達成の5段階」は10年経った今でもあらゆる物事における考え方になってます。 目標達成の5段階とは 目標達成の5段階とは、何

          何かをしたいと思った時にこの段階を踏めばだいたいできる目標達成の5段階

          リアル脱出ゲームがチームビルディングになると思う話

          こんにちは。テモナ株式会社でUI/UXデザイナー兼、社内報「TemonaTimes」トータルデザイン担当をしています。中内です。 私は株式会社SCRAPのリアル脱出ゲームが大好きです。 2019年は20公演ほど参加(脱出成功率はめちゃくちゃ低いのが悲しい)2018年はスタンプラリーもあったので36公演参加し、くまっキーのブランケットをゲットしたのももう2年前という驚きです。 そんな何度も行ってしまうリアル脱出ゲームの魅力の一つに、これってチームビルディングになるんじゃない

          リアル脱出ゲームがチームビルディングになると思う話

          アウトプットのハードルを下げるために社内のサークル制度を利用してよかったこと

          テモナ株式会社でUI/UXデザイナー兼、社内報「TemonaTimes」トータルデザイン担当をしています。中内です。 テモナではサークル制度という福利厚生制度があります。 条件は以下3つ。 ・5人以上3つ以上の部署に所属したメンバーで構成されている ・参加率60%は守る ・半期に一度活動報告書を提出する アウトプットしたい〜本が読みたい〜と私利私欲のままに立ち上げ、自身がサークル長を務める「読書サークル」の活動について共有します。 〈読書サークル〉 主な活動内容 ・週

          アウトプットのハードルを下げるために社内のサークル制度を利用してよかったこと