見出し画像

【おとなのシュミカツ】⑨趣味タイプ「インドア」「アウトドア」

おかげさまで、
Kindle本デビュー作「自分年齢で生きる」が発売されて1年が経ちました。
いまなお、多くの方に読まれ、愛されています。

この本でわたしが伝えたかったのは、
「年齢を言い訳にしないで、やりたいことをやっていこう!」
ということ。

そうか。やりたいこと、やっていいんだね!
わたしも、好きなこと、やっていこう!

でも…。

なにから始めればいいのか、よくわからないんだよね…
もっと具体的に知りたいな…

そんなお悩みにこたえるために、
不定期連載「おとなのシュミカツ」を始めます。

マガジンにまとめますので、
ご興味がおありの方は、マガジンを登録しておくことをおすすめします。

 

※この記事は約2000文字、だいたい4分で読めます。

前回の記事で、趣味のタイプを分散させることの大切さを書きましたが、

ここからは、タイプごとをひとつひとつ深堀していきます。

今回は、「インドア」「アウトドア」についてです。

 

 

〇インドア

インドア…
つまり、屋内でできる趣味のことです。

インドアの趣味って言うと、
なんか暗い…とか、
寂しい…とか

「アウトドア」の趣味に比べてネガティブ方面のイメージがあるかもしれないけど、

実は、「インドア」だからこその
メリットや楽しみ方もあるんですよ。

 

 

インドアのメリット

①天候に左右されない。

せっかく予定していたのに、雨で中止~とか、
寒いのに、あるいは暑いのに我慢して参加~
とかがありません。

もちろん、天候そのものも楽しんじゃう!っていう人は
それでもいいですが、
快適な環境で続けられるっていうのも、
40代、50代からの趣味の活動としては、
結構重要なことです。

 

②時間の自由度が高い

インドアのメリットはそれだけじゃありません。
時間の自由度が高いのも魅力のひとつです。

部屋でできる趣味なら、仕事から帰ってきてから…とか、

家事が終わった後で…とか、
自分の自由な時間に活動できるのです。

スキマ時間を見つけて習慣化できると
続けられやすいですし、

継続することで、上達も早いでしょう。

 

 

インドアの楽しみ方

インドアの趣味の楽しみ方といえばなんといっても、

「趣味の世界に没頭できる」

ことでしょう!

誰にも邪魔されず、好きなことにだけ夢中になれる、
そんな極上の時間が一日に30分でもある…

忙しい毎日のなかで、
自分のためだけに使える時間があるということが、
日常に「ハリ」と「うるおい」をもたらします。

 

 

〇アウトドア

それに対して、「アウトドア」です。

「インドア」が日常なら、「アウトドア」は非日常です。

もちろん、
アウトドアならではの、
アウトドアでなければできない体験があります。

 

 

アウトドアのメリット

①圧倒的な解放感!

これはアウトドアの醍醐味と言っていいでしょう。
空、雲、海、川、山…。

普段と違う景色のなかに身を投じることで
リフレッシュできます。

 

暑さ、寒さ、風…。

自然と一体化した活動は、
本来、人間が持っている「なにか」を目覚めさせてくれます。

 

②積極的に動くことで疲れが取れる

これは意外なことかもしれませんが、
休日に家でゴロゴロしているより、
外出したり、アウトドアスポーツをするほうが、
疲労が回復するそうです。

普段あまりカラダを動かさず、
脳疲労がたまっている人は、
あえて、積極的にカラダを動かすほうがいいかもしれませんね。

 

 

アウトドアの楽しみ方

急に思い立って、フラッと出かける…というのもありですが、
大抵は、事前に予約したり、予定を立てますよね。

これが、すごくいいんです。

あらかじめ予定を入れておくと、
そこに向かってがんばれますよね。

遠足の前日のワクワク感。

あれを、大人になってからも体験できるのです。

わたしは、月一でイベントを入れていた時期がありました。

今月はここ。
来月はそれ。

ひとつ楽しみが終わっても、また次の楽しみが待っている…。

毎日がとても楽しく、充実していました。

 

 

〇まとめ

「インドア」「アウトドア」両方に、メリットや楽しみがあります。

どちらかだけ、一方にかたよっている人は
ぜひ、
両方の良さ、醍醐味を味わってみてくださいね。

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
スキ、フォロー、コメントなどを いただけると
たいへん励みになります。

ひとりでも多くの人が「 生きづらさ 」の原因に気づき、
自分の人生を歩き出すきっかけになってくれれば いいなぁと思い、
「 感謝 」と「 応援 」の循環を目指して
発信活動をしています。

 

これからも応援していただけると、とっても うれしいです。

 

 



※あずききなこを一緒に面白がってくれる人、随時募集中!

 

あずききなこのリンクまとめ


 

 

 

あずききなこのKindle本第二弾
「わたしにも書けるかも!」好評発売中!


 

あずききなこのKindle本デビュー作
「自分年齢で生きる」好評発売中!


 

 

※Amazonのアソシエイトとして、あずききなこは適格販売により収入を得ています。

よろしければサポートよろしくお願いします。 いただいたサポートは、記事作成のエネルギー補給に使わせていただきます(*˘︶˘*).。*♡