見出し画像

【おとなのシュミカツ】②そもそも、趣味って何なの?

おかげさまで、
Kindle本デビュー作「自分年齢で生きる」が発売されて1年が経ちました。

 

いまなお、多くの方に読まれ、愛されています。

 

この本でわたしが伝えたかったのは、

「年齢を言い訳にしないで、やりたいことをやっていこう!」
ということ。

 

そうか。やりたいこと、やっていいんだね!

わたしも、好きなこと、やっていこう!

 

 

でも…。

なにから始めればいいのか、よくわからないんだよね…
もっと具体的に知りたいな…

 

そんなお悩みにこたえるために、
不定期連載「おとなのシュミカツ」を始めます。

マガジンにまとめますので、
ご興味がおありの方は、マガジンを登録しておくことをおすすめします。

 

 

※この記事は約1500文字、だいたい3分で読めます。

 

 

 

〇答えは自分の内側に…

第一回目の記事でも、書きましたが、
40代50代の人の、これから先の人生で
一番大切なことは「生きがい」です。

 

 

自分にとっての「生きがい」は、
誰かが教えてくれるわけではありません。

Google検索したって出てきません。

 

答えは…

あなたの内側にあるんです。

 

 

〇趣味が、安心できる「居場所」になる

そもそも、趣味とはなんでしょうか。

わたしは、

「こころの平穏を保つため」に、
必要不可欠なものだと考えています。

 

つらいとき、悲しいとき、
へこんだとき。

なにか、イヤなことがあったとき。

趣味の世界に没頭することで、

ストレスを解消したり、気持ちがまぎれたり、
自信を取り戻したり

 

いわば、
「精神安定剤」のようなものなのです。

 

あなたのこころを元気にするための栄養。

それが、「趣味」なのです。

 

 

 

〇人間関係が広がる

職場、家庭、学校、地域社会…

 

それらとは違う、
あなたがあなたらしくいられる場所がある。

 

そのことが、
日常に張りをもたらし、人生に彩りを与えます。

 

老若男女、社会的な地位や役割も関係ない,
ただ、共通の「趣味」でつながった仲間。

 

今までとちがう人間関係からはじまる、新たな挑戦に
こころ躍らせ、ワクワクすることだってあるかもしれません。

 

このように、我々40代、50代にとって
趣味とは

なる暇つぶしではなく、
人生に必要不可欠で、有益な活動のひとつ
なのです。

 

 

  

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
スキ、フォロー、コメントなどを いただけると
たいへん励みになります。

ひとりでも多くの人が「 生きづらさ 」の原因に気づき、
自分の人生を歩き出すきっかけになってくれれば いいなぁと思い、
「 感謝 」と「 応援 」の循環を目指して
発信活動をしています。

 

これからも応援していただけると、とっても うれしいです。

 



 ※あずききなこを一緒に面白がってくれる人、随時募集中!

 

あずききなこのリンクまとめ


 

 

 

あずききなこのKindle本第二弾
「わたしにも書けるかも!」好評発売中!


 

あずききなこのKindle本デビュー作
「自分年齢で生きる」好評発売中!


 

 

※Amazonのアソシエイトとして、あずききなこは適格販売により収入を得ています。

よろしければサポートよろしくお願いします。 いただいたサポートは、記事作成のエネルギー補給に使わせていただきます(*˘︶˘*).。*♡