見出し画像

音楽から離れたら音楽をやってた話

どうも、あずきです。

今週は急遽なんですけど書きたくなったので書いてます。ゲムマ詐欺3週目に突入しますが後1つゲームができればゲームレビューがほぼ完成するので温めてます。

先日からの続きでiPadを買いたいなぁと思っていた矢先、最近ずっとDJソフトとかいじっていたりするので、その流れでGarageBandを触っていたらループ組み合わせたり多少声を入れたりとそんなことやってたら曲ができたりして投稿してみました。

TikTokとかYouTubeは使用している素材(Appleのループ素材)の関係で特定の組み合わせが非常に引っかかりやすいという欠点を抱えておりますが、上記の曲も投げて、ショートでもずっとDJを使用して音楽を投稿し続けています。

昨年まではずっと音楽が近くにあるような環境で仕事をしていたのですが、昨年自分の人生の休養をきっかけに一旦身を引く決断をして、その関係で年度中は大人しくしていたのですがめっきり音楽を聴く機会や何かをやる機会が減ってしまいました。

ただ、常に近くに音楽がある代わりに非常にジャンルが限定される仕事だったのでそれを窮屈に感じていたのかもしれません。

その枷が解き放たれた瞬間に自分の中にあるものを「なんか表現したいなー」という欲求に突き動かされるがままにDJ機材を購入したりしているわけです。

そういえば中学の時に吹奏楽部に入った時も軽音楽部がなく「ドラムやりたくて入ったんだよなぁ(実際には某木管楽器を担当)」と思い立ち、先日のやりたいこと記事でもあげた「FGDP-30」を購入しようかどうか迷っているという状態です。

そして、その後色々探していたらRolandからAIRA Compactブランドというのが出されていることを知りました。(両方瀬戸さんなんだけどね笑)

ただ、AIRA Compactはちっちゃいけどコード類ごちゃごちゃしそうだなぁと少し躊躇っていました。

そんな時YouTubeで流れてきたのが・・・

え、何この可愛いやつ・・・・

色々思いついた時にスケッチができる・・・・スタンドアロンで動く・・・サンプルもできる・・・・

「欲しい・・・」(ガジェヲタ本能)

と、なると

FGDP-30 (25,000円)➕SEQTRAK(55,000円)=80,000円
iPad 10 第10世代 256GB=84,800円

ショッピングサイトより

ふーん・・・・

こっちを買ってもいいかなぁ(マテ

というわけで今のところこっちを買うことになりそうです。

「iPadは多分Air3のはっきりとした買い替え先が見つかるまでは使い倒すつもりで頑張ります!!」

ただ、絶対にのめり込みすぎないようにしないとと自戒をしまくっております。

自分、のめり込むと大抵碌なことがないので・・・というか周り見えなくなるんですよね。それをなんとかしたい今日この頃でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?