「紀」の字と法律の不思議なお話
いつもご覧下さりありがとうございます(^^♪
本日は「紀」の字の不思議なお話について、語ってみます(^^♪
①紀の字について
まず、紀の字の解説ですが、こちらについては
筋道や論理を整理する。
といった意味があるようです。
己は糸巻きの絵から生まれており、
糸を巻くという点から、
順序を立てて書き記す
というところに繋がっているようです。
風紀委員の紀の字
と言えば一番イメージがしやすいかも知れませんが、
実際に風紀委員が学校にいたかといえば、いまいち記憶に無かったりもします。
➁不思議なこと
本題として、不思議なことなのですが、結論
法律に関する仕事をする人で
「紀」の字を名前に持つ方が多い。
と経験則上、感じております。
私自身、色々な士業の先生や公務員の方と知り合う中で、
老若男女問わずに、文字に「紀」の字を持つ方が多い。
と強く感じております。
偶然と言えば、偶然なのかも知れませんが、
実は私自身も名前に「紀」の字を含んでおり、
何だか親しみを勝手に感じております(^^♪
➂言霊と文字
言葉に力が宿るという意味で、言霊をいう言葉はありますが、
それに対応する言葉で、文字霊という言葉が正式にあるかどうかは
しっかり確認できませんでしたが、
言霊の同じように、文字にも力が宿るのだと感じます。
よくSNSでいうのは、
自分の発信を最もよく受けるのは自分自身である。
したがって、
自分にとって良い言葉を発信する
のgood
ということです。
同じように、文字においても
自分にとって良い文字を発信するといいますか、
良い文字を書いていきたいなぁと感じました(^^)/
思うに、
今回は法律系の人→紀の字
というお話ではありましたが、
〇〇系の人は→〇の字
というそんな法則性ももしかしたらあるのかも知れません。
何か思い当たる方や名前に紀の字を持つ方、
ぜひお気軽にコメント、いいね、フォロー
よろしくあざらしです(^^♪