見出し画像

2022年8月に注目した旅行情報

2022年8月に注目した旅行情報を紹介します。


東武鉄道がリアル桃太郎電鉄キャンペーンを開催

東武鉄道が桃鉄とタッグを組んで、リアルな桃鉄の旅を味わえるキャンペーン・イベントを2022年8月1日 - 10月31日まで開催しています。

キャンペーン内容的には、専用アプリをダウンロードしてチケットを購入し、決められた目的地を目指して実際に旅しながら楽しむ内容になっています。

友達やグループでの行動向けの料金プランも用意されているので、気になる方は友達と参加してみてはいかがでしょうか。


JTBが旅行・体験ソーシャルギフトプラン「JTB Koto Collection」を発売へ

JTBが宿泊やアクティビティなどの体験プランを集めた旅行・体験ソーシャルギフトサービスを始めるというニュースです。

送れるギフトは当初3,300円〜となっており、商品の有効期限は納品日から最大1年となっているようです。

興味のある方は利用を検討してみてはいかがでしょうか。


Peachの旅くじが「開運旅くじ」として宝くじ売り場で販売へ

話題にもなったPeachの旅くじですが、今度は宝くじ売場での販売形式になって「開運旅くじ」として8月10日〜11月18日まで、一部の東京・大阪・名古屋の宝くじ販売所で販売されることになりました。

内容的には5000円で購入すると、行き先の記載されたルート限定で使える6,000円分のピーチポイントが入っている形は変わらないようですが、前回との違いとして、ごくまれに10,000円分のピーチポイントが入っている場合もあるようです。

開運旅くじ、興味がある人はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

以前の旅くじを利用した時の内容をまとめた記事


東京愛らんどフェアが2022年9月9日、10日に有楽町駅前広場で開催

これまでにも実施されてきた東京愛らんどフェアが、2022年も9月9日、10日に開催される事になりました。

今回は東京諸島 + 福島県の特産品販売の構成になっており、東京諸島については移住や定住希望者向けの相談ブースなども用意されるようです。

東京諸島には、島それぞれの特産品があるので、興味のある方は訪れてみてはいかがでしょうか。


天草エアライン、オリエンタルエアブリッジ、日本エアコミューター、JAL、ANAが地域航空サービスアライアンスとしてコードシェア開始

天草エアライン、オリエンタルエアブリッジ、日本エアコミューター、JAL、ANAが、特定路線について系列を超えてコードシェアを運行することが発表されました。

対象となる路線は、九州と九州の離島航路が中心になっています。

対象となっている地域に行く際、私ならANAがメインなのでJAL系列の予約をする場合には、別途アカウントを作成したりが必要だった手間がなくなるので、かなり利便性が高くなるのではと期待しています。

お互いが競合なり得ない場所では、公共交通機関として利便性を追求するために協力し合う形は悪くないなと思い、紹介した次第です。

代表して、天草エアラインのお知らせリンク元を掲載


ツーリズムEXPOジャパンが2022年9月22日 - 25日で開催

日本の旅行関連のイベントでは規模の大きいツーリズムEXPOジャパンが2022年9月22日 - 25日の間、東京ビックサイトで開催されます。

一般向けは24、25日の2日となっているので、興味のある方は訪れてみてはいかがでしょうか。


JAFに聞いた車内の温度を効率的に冷ます方法

普段、レンタカーしか乗らないのですが、夏場に利用していて観光地で1時間ぐらい経って戻ってくると、蒸し風呂みたいに暑い経験を何度もしてきました。

日常的ではないため、根本的な解決手段を探らず、大体窓開けつつクーラーをつける的なことをしていたのですが、効率的な方法をJAFの方が語っている記事がありました。

夏場の車内の暑さに困っている方は、確認して実践してみてはいかがでしょうか。


超電導リニア体験乗車の第3回が2022年9月14日まで募集中

超電導リニア体験乗車の第3回の受付が始まっています。

募集期間は2022年9月14日までで、対象乗車日は10月25,26,27日の3日で、各日第6便までとなっています。

料金は1区画が4,400円となっています。

一足早く超電導リニアを体験したい人は、応募してみてはいかがでしょうか。

超電導リニア体験乗車応募ページ


以上、2022年8月に気になったニュースでした。

快適に旅するために必要な情報の共有を目指しています。 よろしければ、サポートお願いいたします。 また、Twitterでも旅行に関する話題を発信しています。 https://twitter.com/az09trip