見出し画像

名古屋に行ってきたゼ

先月のことなんですけど
有給をつかって名古屋に観光しに行ったんですよ。


高速で約2時間くらいで名古屋市内に到着。
ほんとに市内は運転しにくいのなんの、5車線とか平気でありますもん。

観光のお目当てはいくつかあって

1.名古屋港水族館
2.名古屋城の金のシャチホコを目に焼きつける
3.Instagramで見たオシャレな映えスポットのあるTSUTAYAにいく
4.イトーヨーカドーに行く(?)

ここら辺が中心でした、後グルメも堪能するといった感じでした。


今回はそんなお目当ての場所を全部制覇してきましたので一つずつコメントしながら淡々と振り返っていこうと思います。

あいにくの雨☔️
ビジョンあるのすごかった...

とあるYouTubeの動画で名古屋の水族館はすごいよと紹介されていたのですが、実際に行ってみるとほんとにすごかったです。お客様を楽しませる工夫と設備にお金がかかってるなぁと感心してしまいました。

残念ながらシャチのショーは見れなかったのですがイルカのショーは楽しむことができました🐬

イルカってほんとに賢いですよ🐬🐬🐬


ちょっと遠くてよく見えないなぁ
こっちならよく見えるなぁ??

2つ目の名古屋城の金のシャチホコ。実をいうと教科書や旅行本に載っていたようなインパクトはありませんでした。ほんと札幌の時計台みたいな感覚でした。「あれ?こんな感じなの??」的な。

しかし名古屋城のすごかったところはグルメの方でした。名古屋城のすぐ近くに金シャチ横丁というものがありまして、そこがまぁグルメの宝庫でした。味噌カツや味噌ソフトクリームのお店が多く、むしろ金シャチ横丁の方が人がわんさかいたような?

あとこの日30℃くらいあってもうバテバテでした。笑


これは絶景でした😲


まるで巨大な本棚がそびえ立っているように見えますよね?

これは名古屋市内のイオンモールNagoya Noritake Garden内のTSUTAYAにある本棚のオブジェなのです。

天井が鏡で反射されていることで余計に大きく見えるという超人気スポットらしいです。

ちょうど自分が行った時は平日の昼間だったので撮影するのに苦労はなかったのですが、休日になると順番待ちしてしまうほどの映えスポットらしいです。ほんとラッキーでした👍

そしてこのイオンモール昨年にオープンしたばかりでとっても綺麗で新しい建物の匂いが残っていてデカい建物好きな自分はとても大満足でした。まじでこれが一番思い出に残ってるかもしれません。


こんな感じで名古屋観光を簡単に振り返っていきました。このほかにも手羽先や味噌カツ、ひつまぶしのグルメを堪能したりとても充実した時間でした。確かに食べ物はめちゃくちゃ美味しかったのでまた食べにいきたいなと思うくらい大満足でした。

今度はどこに行こうかな?こうして一つ観光で楽しい思いをするとまた次の旅行への活力につかながるからやめられないんですよね。

ここまでご覧いただきありがとうございました、最後に最後のお目当ての場所の画像でお別れといたします。また次の記事でお会いしましょう。

初本州のイトーヨーカドー。
店内は実家のような安心感でした。
しかし北海道の店舗の方が内容も充実していました。
さすが北海道のイトーヨーカドーと思った一幕でした。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#旅のフォトアルバム

38,828件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?