見出し画像

[山梨blog③]平日の雨の旅

さて、前回の記事からだいぶ時間が経ってしまいましたが、blog③しっかり書いていきたいと思います!!

朝10時にホテルをチェックアウトして、石和から甲府へと電車で向かいます。ここで旅ポイント!(これまた友人発案)なのですが、前日に買った切符が次の日も使うことができます。「東京→甲府(正確には甲府よりもう少し先の駅ですが)」の切符を買って、1日目は「東京→石和」で使って、2日目で「石和→甲府」で使うことができちゃいます!
//まさに究極の節約

いざ甲府に着いたわけですが、その日は朝から雨。色々考えた結果、とりあえず甲府城を見に行きました。さすが雨!屋根のない甲府城は、春休みと言えども全然人がいません!!どれくらい人がいないかというと、そこそこ広い甲府城の中で見かけた人は5人以下です笑

そのあとは県庁とか商店街とかをぶらぶら歩いて、ちょっと隠れ家的なお店でめっちゃうまい親子丼を食べました。
//お昼の居酒屋ってめっちゃうまくない??

そんなこんなでグダグダしていたら3時くらいになったので、駅前のカラオケで程よく時間をつぶして帰りました。

帰りの電車では特急あずさに乗ったんですが、あれすごいですね。甲府の先では八王子、立川、新宿しか止まらない飛ばしっぷりです。来るときに鈍行でのんびり途中下車したところを特急で飛ばしながら進んでいくのは結構面白かったです。

で、旅が終わって家に帰ったわけですが、めっちゃ楽しかったです!!
家の周りでは経験できないこともたくさんあったし、東京ではなかなか無い広大な畑とかの中を歩くのもめっちゃ面白かったです。今回の旅は、自分は結構行き当たりばったりでだいたい友達が行きたいところを提案してくれた感じだったんですが、また旅をすることがあったら僕もあらかじめ色々調べてみたいですね。やっぱり行ってみたいところがあると楽しい!細かいことは地元の人に聞くとして、ある程度めぼしはつけるとめっちゃ楽しい旅になるかもしれません!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?