見出し画像

フジテレビ系特番【GPSつけてみた】に出演しました!

6月1日(土)深夜に放送された、東海テレビ(フジテレビ系)「GPSつけてみた」という特番に、ユグチストが出演しました。
数か月前から計画していた友達とのゴールデンウイーク2人旅に、急遽番組のディレクターさんが同行することになり、その模様を撮影。和歌山県内を中心に、2日で18か所の湯口さんをめぐる旅でした。いつもやっているユグチスト活動が、そのままテレビで放送された、といった感じですね。
番組は、GPSをつけられた私の温泉めぐりの動きが地図上で示され、それをスタジオの皆さんが見て、この人は何者か? を予想するという企画。その答えが「ユグチスト」なんて、わかるわけないですよね(笑)
最後、カズレーザーさんが、「本当に存在する人なんですよね?」とおっしゃっていて、なんかちょっと嬉しかったですね。
毎週欠かさず深夜ラジオを聴いている伊集院光さんに、自分のVTRを見ていただいたことは、大感激でした!


6月8日(土)まで、見逃し配信をやっていますので、ぜひご覧ください♨



<番組で紹介したオススメ湯口>

番組では、2つの湯口さんを紹介しました。湯口界隈では超有名湯口さんツートップですが、1つはユグチスト初対面の湯口さんで、お会いできて感動しました。

【圧巻の鍾乳洞 ~関西最強の湯口~】花山温泉 薬師の湯(和歌山県)

この圧巻のフォルム。素晴らしいですよね~!
鍾乳洞のようなコテコテの析出物に覆われた湯口さんは、モリモリに盛り上がり、どんな露天風呂の景色よりも美しい絶景を見せてくれています。
近づくと、ビラビラとした析出物の繊細な模様を見ることができ、どの角度から眺めてもゾクゾクしちゃいます。「大きなお尻」のような風情も、可愛くて大好きです。
何度も訪れていますが、お会いするたびに大きくなり、成長を感じられて嬉しいですね。


【神秘的な守護神 ~ヨーロピアン湯口~】坂井温泉 湯本館(愛知県)

今回の旅の最終目的地で訪れた湯口さん。念願かなっての初対面でした。
ギリシャ彫刻のような荘厳で神秘的な雰囲気は、温泉の守護神のような風格。この顔立ちで見つめられながらの湯浴みは、安心感と若干の緊張感があり、神社に参拝をしたときのような、神聖で感謝にあふれる気持ちになれました。
ちなみにこちらの湯口さんは、地元の職人さんがつくった常滑焼なのだそうです。


温泉仲間の先輩のブログでも紹介してもらいました!

温泉と日本酒界隈で大変お世話になっているmasumiさんのブログにも紹介してもらいました!
放送の前週に、温泉をご一緒させてもらい、この話をしましたね(笑)
masumiさん、ありがとうございます♨


<お仕事依頼先・お問い合わせ先>
ijirsnfde@gmail.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?