見出し画像

ウォーキングセラピーのお知らせ

ブログであんまり集客する事ってないのですが

珍しくパソコン作業を頑張ったので(笑)

ウォーキングセラピーのお知らせをしてみます。

あゆみ屋のウォーキングセラピーの1番の特徴は、案内する私が柔道整復師&パーソナルコーチであることかなと思います。


①ただ歩くだけではなく、歩く効果を科学的根拠や論文などのデータをもとに案内できること。(柔道整復師の視点です)

②自然の中に身を置くことで、自分を客観視する能力を鍛えられるように促し、目標に向かっての行動を促すこと。(パーソナルコーチの視点です)

興味がある人は詳細をご覧いただけると嬉しいです。


三峯神社へ向かう表参道を歩くコースです。

↓申し込みは写真をクリック(タップ)


個人的にはこのコースが1番おすすめです。

そこまで疲れないし(3時間くらい歩きますが…)、三峯神社の良さを感じられるコースです。さすが表参道と言われるだけあります。

以前どこかで書きましたが、多くの人が神社に参拝することを重要視しています。

もちろん神社参拝もいいと思うのですが、神社の本殿は神様の家の応接間のようなものだと私は思っています。

応接間では綺麗な姿しか分かりません。

神様の家は山全体です(個人的意見です)

だから山の中こそ、神様の性格が出ます。

三峯表参道は三峯の神の良い部分をたくさん見ることができるコースです。

セラピーにしていませんが、三峯裏参道はかなり荒れたコースで神様の見せたくない部分を見ているような気分になります。

そんなわけで、このコースは私の中では一押しです。


続いて三峯神社からへ三峯奥宮を歩くコースです。

↓申し込みは写真をクリック(タップ)


こちらは人気があるので作りました。

奥宮は神社好きの皆様はお好きなようです。

このコースは神社好きの人にはおすすめですが、山を楽しみたい方は圧倒的に表参道のコースがおすすめです。

正直に書くと、このコースは山の面白さが無く、淡々と登っていくコースです。

山の楽しみである水場や花がほぼありません。


奥宮ということで、無心になって修行するように登るのにはいいのかもしれません。

淡々としたコースなのに高低差はそれなりにある為、疲れます。

プチ修行体験したい人向けです。


続いて全部歩いちゃうコースです。


こちらは体力ある人向けです。

合計5〜6時間歩きます。

達成感あります(笑)

水2リットルくらい必要です(笑)


ご興味あればご参加お待ちしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?