見出し画像

自分を豊かにするために②

前回は、自分が今持っている豊かさに目を向けてみました。

では私が豊かであるという前提から次は、もっと豊かになるという目的を叶えてゆきましょう。

そう言われた時にあなたはどう感じますか?

「そうするためにはこうならなくてはね」
「いや、ちょった無理な気がする」
「よっしゃーーー!やったるぞーーー!!!」

これ実は、理想が高過ぎて挫折するパターンになりかねます。
理想が高すぎると今度は自分の現実との比較の世界に陥ります。
高い理想を掲げるならば高い志が必要になります。

しかし今回は、フラットな自分で取り組んでいきましょう。
重要なことは、当たり前であると認識させてゆくことです。

「本当にそうなんだ」
ということを積み重ねてゆくのです。

それが自然とあなたの前提になるのです。

私は臨時収入が入りました。
私は、お金が必要だなと思っていた時にまさに天からのギフト。
やっぱり私って豊かだだなと感謝が生まれます。
そしたらお裾分けをしたくなります。
私は豊かなのだから、豊かさを分けてあげる余力があるのです。
まずは身近なところからやってゆきましょう。
子供たち・親にお小遣いをあげる。
子供や親は嬉しい気持ちになる。

私が豊かになったことで周りが豊かになった!
私が豊かになったことで周りを豊かにできた!

と認識してゆく。

それともう一つ。

私が豊かであるということを周りに認識させるということ。
自分の身近なところの認識を同時に変えてゆくのです。
そうすることで大きなエネルギーの磁場になります。

それが、自分が豊かになりたいなら、周りを豊かにするにつながります。

どうですか?

とてつもなく簡単なことではないですか?

あなたの現状がたとえ理想とは違っていても嘆くことはありません。
あなたのマインドがセットされていれば、もうすでに理想は現実なのです。

あとはその姿勢があなたを理想へと運んでくれるだけなのです。


無料相談

体と心を見つめ直すことで本当の私に出会えます。
あなたの問題は違う視点から見ることで解決する。

クリックしてね


インスタやXのDMからでもお気軽にお問い合わせください。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?