見出し画像

2022年支出まとめ① ~洋服・靴編~

『年間支出』まとめました!

やっと年間の支出詳細をまとめることができました。
何にどれだけ使っていたのか?無駄はなかったか?
今回下記5つの項目に注目して、振り返りたいと思います!
(長くなりそうだったので、3回に分けてご紹介いたします)

  • 洋服

  • 化粧品

  • 美容(スキン・ヘア)

  • 肌着


①洋服 総額:79,629円

今年は10万円以内に収めることができました。去年は10万円を軽く超えていたので満足のいく結果です。
無駄なものは買わず、必要なものを購入できたのだと思います。

特に今年重宝した服は7月に購入した『SLOBE IENA』のリネンワンピース。乾きが早い、通気性がいい、さらっと1枚で着られる。というメリットがありとても着心地が良かったです。また程よいフレンチスリーブだったので二の腕カバー力もある(これ重要ですよね)。
お出かけにはほぼこちらの2着を着まわしていました。
(2着で22,000円でした。)

※画像お借りしております。「SLOBE IENA」
※画像お借りしております。「SLOBE IENA」

その他は、無印のウィンドブレーカーやデニムスカート、ニットカーディガン、ボーダートップスなどを買いました。わたしは基本的に「green label relaxing」「UR DOORS」が好きで、購入したら最低では2年ほど着ています。


②靴 総額:36,858円

今年は「買い替え」の年でした。4年くらい使ったアディダスのスニーカーがボロボロになったので(ほぼ毎日1万歩歩くので…)、新しく買い替えを。

購入基準は『1万歩歩けるか!』

毎日同じ靴を履くことに抵抗があったので、「le coq sportif 」の撥水スニーカー黒色と、「New Balance」の白スニーカーを購入。

特にルコックのスニーカーは過去一軽くて、2万歩も余裕で歩けます。
さらに撥水加工なのでちょっとの雨でも大丈夫!
NewBalanceのスニーカーは白を選んだため、汚れが…。メッシュ部分の汚れが目立ちます。こちらはリピートはなしかな~。

「le coq sportif 」
「New Balance」

スニーカーに満足した後、お出かけする用で綺麗めな靴も欲しくなりました。会社勤めの時に買ったパンプスは履きつぶしてヨレヨレ。使用頻度も減っていたので、2足一気にさよならをしました。
そして探しに探して、デパートで見つけたオックスフォード靴を追加購入。

「Luluca step」オックスフォード靴

「lulucastep」という国内生産のものです。もともとOEMを受けていた工房が自社ブランドを立ち上げて今年スタートしたということでした。

こちらは本革ですが撥水加工がされているので、汚れにとても強いです。
ただ1万歩はギリギリなライン。ちょっと足が痛くなるので、もう少し慣らす必要がありそうです。でも超絶可愛いデザインなので、テンションが上がります。

来年は靴は買わなくて良さそうなので、この靴代36,000円は浮きそう。
(がんばれ自分。買わなくても足りていると心がけるんだぞ。)


以上が、洋服と靴のまとめでした。
見返してみるといい買い物が出来ていると思います。

勤めていた時には、あれもほしい~これもほしい~似合わなかったら次買えばいいや~と思って何でも買っていました。でもそれって満足度低いんですよね。使うたびにテンションが上がるものに囲まれる幸せを2022年は学ぶことができた気がします。

それでは、次回は化粧品編をご紹介したいと思います!
今日もご覧いただきありがとうございました~!