見出し画像

酵母サマのおチカラをいただきたい『渓流 どむろく』

画像1

酒のメモ

「渓流 どむろく」
八方尾根トレッキングの帰りに、長野駅の駅ビルで購入。
無濾過の生酒。純米のもあるらしいけど、売ってなかった。残念。

もろみが瓶の半分近くまでドッサリ。火入れしてない、どぶろく。
買うときにも、お店の人に
できるだけ揺らさないように、帰ったらすぐに冷やすように、早く飲むように、
と念を押される。

オリを混ぜてから開封すると、プシュっとガスが出る音。
思いっきり発泡しており、リアルタイム醸し中。
甘みはあるけど、見た目ほど甘すぎず、米感がすごい。
酵母のお力で花粉症治らないかな〜と期待したけど、効果はなし。

上田の根子岳のお水を使ってるらしい。
根子岳、よく知らない…

飲んだ日

2019.3

雑談

昨年の花粉症は結構酷かったから、生きた酵母が腸内環境を整えてくれないかなと、半ば本気で期待していた。それはなかったけど、美味しかった。取り扱いもデリケートなら保存も効かないワガママな一品。

Tags

#日本酒  
#日本酒初心者  
#どぶろく  
#渓流どむろく  
#遠藤酒造場  
#長野県上田市  
#根子岳  
#信州地酒
#2019年
#山と酒 #酒ログ #飲みログ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?